カラフルチーズにして似顔絵を☆

ha-ru-chi
ha-ru-chi @cook_40032056

「明治さいておいしいモッツァレラ」に色と味を付けて、父の日や誕生日には似顔絵を♪
このレシピの生い立ち
細かく裂いて使えるので全体に色や味を付けて楽しめるかもと思いつくってみました。
父の日や誕生日、クリスマスなどのイベントにぜひ。
紫キャベツなど、他の食材で色付けしても楽しいと思います。

カラフルチーズにして似顔絵を☆

「明治さいておいしいモッツァレラ」に色と味を付けて、父の日や誕生日には似顔絵を♪
このレシピの生い立ち
細かく裂いて使えるので全体に色や味を付けて楽しめるかもと思いつくってみました。
父の日や誕生日、クリスマスなどのイベントにぜひ。
紫キャベツなど、他の食材で色付けしても楽しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. 明治さいておいしいモッツァレラ 2本
  2. カレー粉 小さじ1/2
  3. 紅生姜の漬液 適量(チーズが浸るくらい)
  4. プチトマト 1個
  5. ホットケーキまたはパンケーキ 1枚

作り方

  1. 1

    カレー粉と明治さいておいしいモッツァレラ1本をビニール袋に入れて振ります。(長時間か一晩置くほうが色が付きやすいです)

  2. 2

    紅生姜の漬け汁に明治さいておいしいモッツァレラ1本を浸す(長時間置くと色がつきやすい。途中何度か転がすと全体に色が付く)

  3. 3

    カレー粉で味と色をつけたチーズを細かく裂いて、パンケーキなどの上に髪の毛のようにして飾りつける。

  4. 4

    プチトマトを半分にカットして目に。紅生姜で色付けしたチーズを口やほっぺにして似顔絵の完成です。
    (今回は父の日の似顔絵)

コツ・ポイント

紅生姜の漬液につけたチーズは、まるで「かにかま」です。今回は似顔絵ですが、なんちゃってお寿司とかに使えそうです。
紅生姜の味もするので似顔絵に使う量はお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ha-ru-chi
ha-ru-chi @cook_40032056
に公開
和菓子党の旦那とフードファイターな2人の子どもに料理の腕を育ててもらってます(^^); 毎月家族の太鼓判ヒットレシピを3個以上作るという小さな目標で頑張ってます♪
もっと読む

似たレシピ