米から鍋炊きのお粥

おからぱうだー
おからぱうだー @cook_40247949

沸騰まで見ていればあとは蓋を外して炊くので吹きこぼれることなく上手に炊けます。
全くの自己流です。
このレシピの生い立ち
普段、炊飯器ではなく鍋で米を炊くのでお粥のレシピもまとめてみました

米から鍋炊きのお粥

沸騰まで見ていればあとは蓋を外して炊くので吹きこぼれることなく上手に炊けます。
全くの自己流です。
このレシピの生い立ち
普段、炊飯器ではなく鍋で米を炊くのでお粥のレシピもまとめてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1合
  2. 550cc+300cc

作り方

  1. 1

    洗米してザルに30分おく(この間、米はゆっくり水を吸って膨らみます)

  2. 2

    30分経ったら、鍋に米と水550ccを入れて蓋をして弱めの中火で沸騰させる(目安は5分くらい)

  3. 3

    !注意!この時沸騰しても蓋をしていると吹きこぼれますので、沸騰を確認するまでは火から離れないでください

  4. 4

    沸騰したら蓋をとり弱火にして15分加熱

  5. 5

    15分経ったら、残りの水を300ccを加えて弱火のまま5分加熱

  6. 6

    5分経ったら火を止め蓋をして5分蒸らして出来上がり

コツ・ポイント

鍋やコンロによって沸騰するまでの時間は多少変わります。様子を見ながら進めてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おからぱうだー
おからぱうだー @cook_40247949
に公開
オリジナルレシピの覚え書き。薄味好きです。おからパウダーを多用します(笑)写真を載せてないレシピは順次載せていこうと思っています。
もっと読む

似たレシピ