コッペパンが余ったら♥焼そばパンの作り方

オリバーソース
オリバーソース @cook_40064561

焼きそばパン専用に、しっかり味の焼きそばをトッピングして作ります♫お家で簡単に出来るのに、味も本格的です!!
このレシピの生い立ち
焼きそばパンって良く食べるけど、いつも買うばっかりで作った事が無い、、なんて人も多いのでは!?そんな方にも、自分で作っても絶対美味しい!!って思っていただけるレシピです★

コッペパンが余ったら♥焼そばパンの作り方

焼きそばパン専用に、しっかり味の焼きそばをトッピングして作ります♫お家で簡単に出来るのに、味も本格的です!!
このレシピの生い立ち
焼きそばパンって良く食べるけど、いつも買うばっかりで作った事が無い、、なんて人も多いのでは!?そんな方にも、自分で作っても絶対美味しい!!って思っていただけるレシピです★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. ロールパン 2個
  2. 焼きそば麺 1袋
  3. キャベツ 1㎝幅分
  4. レタス 2枚程
  5. 豚バラ肉 1~2枚
  6. ●お好み焼ソース関西 大さじ3~4
  7. ●どろソース 小さじ1~2
  8. マヨネーズ 適量
  9. 青のり 適量

作り方

  1. 1

    レタスは洗って水気を取る。キャベツは2㎝角程度に、豚バラ肉も2㎝幅に切る。

  2. 2

    フライパンを温めてサラダ油を加え、豚バラ肉、キャベツの順に炒め、焼きそば麺を加えて2分程炒める。

  3. 3

    ●印のソースを加えて、全体がしっかり混ぜ合わさったらお皿に取り出す。

  4. 4

    切り目を入れたロールパンにレタスをひき、3の焼きそばをのせ、マヨネーズと青のりをトッピングして出来上がり。

コツ・ポイント

焼きそば麺をあらかじめ、袋の上から縦半分に切っておくと、麺の長さが半分になって盛り付けがしやすくなります★

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オリバーソース
オリバーソース @cook_40064561
に公開
 1923年創業。兵庫県神戸市に本社と工場があるソースメーカーです。1948年には「とんかつソース」、1993年には「どろソース」、そして90周年を迎えた2013年には「しょース」を発売しました。商品開発の歴史を縦糸に「神戸の夢」をソースで紡ぎ続けます。
もっと読む

似たレシピ