ドラゴンボール 悟空 キャラ弁

あんぽんタソ
あんぽんタソ @cook_40279900

ドラゴンボールのキャラ弁のレシピがあまり無かったので…写真なくてわかりづらいですが、少しでもどなたかの参考になれば…。

このレシピの生い立ち
普段は代わり映えのしないお弁当。でも遠足の時はキャラ弁がんばっています!

ドラゴンボール 悟空 キャラ弁

ドラゴンボールのキャラ弁のレシピがあまり無かったので…写真なくてわかりづらいですが、少しでもどなたかの参考になれば…。

このレシピの生い立ち
普段は代わり映えのしないお弁当。でも遠足の時はキャラ弁がんばっています!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

悟空部分
  1. 焼き海苔 1枚
  2. チーズ 1枚
  3. ハム 1枚
  4. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    クッキングシートに鉛筆で下絵を写す。

  2. 2

    焼き海苔とクッキングシートをホッチキスでとめて、カッターとハサミで切る。
    味付け海苔はベタつくので焼き海苔で。

  3. 3

    細かい所がちぎれても気にしない!
    小さな海苔のかすも、補修や頬の線に使えるのでとっておく。

  4. 4

    海苔の裏に、爪楊枝でマヨネーズをつけながらスライスチーズの上に載せる。マヨ付けすぎ注意!

  5. 5

    下絵を見ながら細かい部分もピンセットで付けて、絵を完成させる。

  6. 6

    チーズだけだと強度が不安なので、ハムの上にチーズを重ねて、外枠をカッターで切っていく。

  7. 7

    ボールは鮭の混ぜ込みご飯に、型抜きしたニンジンをレンジでチンして載せました。

  8. 8

    お弁当のおかずは、なるべく平らに、気持ち少なめに詰めてから、悟空部分を載せるといいです。

  9. 9

    同様の作り方で、スーパーマリオのテレサのお弁当も作っています。
    レシピID 20090814

コツ・ポイント

手順1〜3までは前日に済ませておく。
カッターはオルファ、ハサミは100均の細いハサミを使っています。

ボール部分は、納得の出来ではないです(星が大きすぎた…泣)改良の余地あり。ゆで卵のスライスとかでもいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あんぽんタソ
あんぽんタソ @cook_40279900
に公開
普段は代わり映えのない地味弁当…しかーし、遠足、運動会等々イベントのときは、キャラ弁頑張っちゃいます!おうち時間にいろいろ作りすぎて、コロナ太り…ヤバい…(・_・;
もっと読む

似たレシピ