作り置き常備菜で副菜おかず3~5日分

ツムツムママ
ツムツムママ @cook_40095081

大人2人子供3人(小学・幼稚園・乳幼児)とパパ弁当の副菜おかず
月曜日の夜中に作るので、火曜日から金曜日のお弁当まで。
このレシピの生い立ち
あとはお肉や魚など焼いたり煮たり揚げたりしています。
残った分(切り干しと小松菜の炊いたん)はカップに入れて冷凍し、パパのお弁当用にしています。

作り置き常備菜で副菜おかず3~5日分

大人2人子供3人(小学・幼稚園・乳幼児)とパパ弁当の副菜おかず
月曜日の夜中に作るので、火曜日から金曜日のお弁当まで。
このレシピの生い立ち
あとはお肉や魚など焼いたり煮たり揚げたりしています。
残った分(切り干しと小松菜の炊いたん)はカップに入れて冷凍し、パパのお弁当用にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1/2本
  2. こんにゃく 1袋
  3. えのき 1/2
  4. 切干大根 1袋
  5. 油揚げ 5枚入り1つ
  6. 人参 3/4本
  7. 干ししいたけスライス 適量
  8. 小松菜 1/2袋
  9. きくらげ 1袋
  10. 玉子 7個
  11. レタス 1/4
  12. ミニトマト 1パック

作り方

  1. 1

    切り干し大根を作る

  2. 2

    大根とこんにゃくの煮物を煮込んでいる間にいろいろつくるといいです

  3. 3

    小松菜のたいたんを作る

  4. 4

    ゆで卵を作る

  5. 5

    玉子ときくらげの炒め物を作る(あらかじめきくらげを水でもどしておく)

  6. 6

    大根とレタスの和え物作る。(塩もみ必須)

  7. 7

    煮物も粗熱が取れたら冷蔵庫で保存すること。

コツ・ポイント

ゆで卵はアレンジがしやすいのでストックしておくととても便利です。刻んでサラダに和えたりお弁当にも。このほかにピクルス、浅漬け、もずく、ところてん、めかぶ、玉子豆腐があれば5日間まで持ちますよ。1品でもきちんと作れば

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ツムツムママ
ツムツムママ @cook_40095081
に公開

似たレシピ