赤鬼 青鬼!2月の定番 簡単節分お弁当♪

れなーく
れなーく @cook_40145583

怖い鬼じゃないけれど、3歳の息子にはちょうどいい怖さ♪
美味しくやっつけてくれること間違えなしです!
このレシピの生い立ち
デコふりの青とオレンジの使い道に悩んでいたところ、週末に幼稚園で節分イベントをやると知り、赤鬼青鬼を思いつきました。

赤鬼 青鬼!2月の定番 簡単節分お弁当♪

怖い鬼じゃないけれど、3歳の息子にはちょうどいい怖さ♪
美味しくやっつけてくれること間違えなしです!
このレシピの生い立ち
デコふりの青とオレンジの使い道に悩んでいたところ、週末に幼稚園で節分イベントをやると知り、赤鬼青鬼を思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 子供茶碗1杯を2等分
  2. デコふり 青とオレンジ
  3. 鶏そぼろ 大さじ2杯分
  4. ふりかけ&鰹節 少量
  5. 玉子焼き 1切れ
  6. 海苔 少量
  7. ハム 少量
  8. チーズ 少量

作り方

  1. 1

    デコふりの青とオレンジをご飯に混ぜて、丸く整えます。

    赤鬼の髪はライオンお弁当の残りのそぼろを冷凍しておいたものです。

  2. 2

    青鬼の髪の毛はふりかけ少しと鰹節です。

    周りにこぼれた分は、スプーンの背などでご飯に押していけば綺麗に整います。

  3. 3

    角は玉子焼きを三角に切り、細く切った海苔で模様を書きます。
    1本角、2本角、お好きな数でどうぞ!

  4. 4

    海苔で顔パーツ、ハムで頬っぺた、チーズでキバや鼻を作ります。

  5. 5

    楊枝を使ってお好みの配置にできたら完成で~す♪

コツ・ポイント

色をハッキリさせるためにご飯を少ないした場合は、ふりかけの味が濃すぎるので顔の見えない下半分を白米にするといいです。

目は楕円よりまん丸、眉はちょっとつり上がり気味にすると雰囲気が増します♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れなーく
れなーく @cook_40145583
に公開
もうすぐ3歳になる息子の母親です。手抜きでも見た目が可愛いくて子供が全部食べてくれるようなお弁当を考えています♪前日の晩に15分、当日朝は20分での作成です。
もっと読む

似たレシピ