犬のおにぎりでお茶漬け【おちゃづ犬】

まんまるらあて
まんまるらあて @mammaruegao

年末年始の疲れた胃に、飲んだときの〆に、2018年の干支「いぬ」のお茶漬け【おちゃづけん】はいかがでしょう?
このレシピの生い立ち
2018年の干支にちなんだレシピを考えたかったので。

犬のおにぎりでお茶漬け【おちゃづ犬】

年末年始の疲れた胃に、飲んだときの〆に、2018年の干支「いぬ」のお茶漬け【おちゃづけん】はいかがでしょう?
このレシピの生い立ち
2018年の干支にちなんだレシピを考えたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1杯分
  1. ご飯 1/2膳
  2. 梅干し 1/2個
  3. 混ぜ込みわかめ 小さじ1/2
  4. 焼き海苔 適量

作り方

  1. 1

    ご飯の3/4をラップの上に丸く薄くおき、中央に梅干しをのせる。

  2. 2

    茶巾絞りのようにラップを絞り、

  3. 3

    卵形に整える。

  4. 4

    ご飯の1/4に混ぜ込みわかめを混ぜ、

  5. 5

    二つに分けて、

  6. 6

    耳の形に整える。

  7. 7

    ③に⑥の耳をつけて、

  8. 8

    焼き海苔で顔を作る。

  9. 9

    ラップで包んで、スタンバイ!

  10. 10

    お茶碗に⑨を入れ、

  11. 11

    お湯(もしくはお茶)を注ぎ、

  12. 12

    崩して、混ぜ込みわかめがふやけるまでちょっと待ってからお召し上がりください。

  13. 13

    梅干しの酸味と混ぜ込みわかめからの出汁で美味しくさらさら~っと食べられます。

コツ・ポイント

お好きな混ぜ込みわかめでどうぞ~
(今回は若菜を使用)
おにぎりとして食べると、耳の分はしょっぱいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんまるらあて
に公開
米どころの新潟県民として、ご飯をいかにおいしく食べるかが永遠のテーマ♪主人と子ども二人の胃袋を満たしつつカロリーオーバーにならないよう、ヘルシーなものを心がけています。日本酒LOVE!◆2016年よりレシピ エール就任~クックパッドアンバサダー2023として活動鯖♡同盟:No.15http://ameblo.jp/mammaru-egao/
もっと読む

似たレシピ