コーンの菊花焼売

京都へんこ山田製油
京都へんこ山田製油 @cook_40039284

今宵は、コーンの菊花焼売で菊の節句をお祝いして、
スーパームーンを眺めてみてはいかがでしょうか。
このレシピの生い立ち
お豆腐を加えたヘルシーな肉種の周りに、コーンをまぶして彩りよく、
菊花のように作ってみました。焼売の皮で包むよりも手軽で簡単にできます。
黄色が食卓を明るくし、お子さまにも人気の献立です。

コーンの菊花焼売

今宵は、コーンの菊花焼売で菊の節句をお祝いして、
スーパームーンを眺めてみてはいかがでしょうか。
このレシピの生い立ち
お豆腐を加えたヘルシーな肉種の周りに、コーンをまぶして彩りよく、
菊花のように作ってみました。焼売の皮で包むよりも手軽で簡単にできます。
黄色が食卓を明るくし、お子さまにも人気の献立です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20~25個分
  1. 木綿豆腐 150g
  2. 豚ひき肉 200g
  3. 玉ねぎ 1/2コ
  4. 生姜 1かけ
  5. 塩・こしょう 各少々
  6. 片栗粉 大さじ2~3
  7. A)酒 大さじ1
  8. A)醤油 大さじ1
  9. A)ごま 大さじ1
  10. A)砂糖 少々
  11. コーン缶(粒) 1缶

作り方

  1. 1

    豆腐は、水切りしておく。(時間がない時は、クッキングペーパーに包み電子レンジで2~3分加熱)

  2. 2

    玉ねぎはみじん切にして、片栗粉(大さじ1.5)をまぶす。

  3. 3

    豚ひき肉に塩こしょう、おろし生姜を加えて練り、1を加えて粘りが出るまで混ぜ、2、Aの調味料を加え混ぜる。

  4. 4

    一口大に丸め、うすく片栗粉をまぶし、周りにコーン(水気をとっておく)をつける。

  5. 5

    10~15分、火が通るまで強めの火で蒸す。

  6. 6

    電子レンジ加熱の場合は、10個で5~6分、焼売の大きさや電子レンジの出力により加熱ムラができることもあるので、

  7. 7

    様子をみながら時間を加減

  8. 8

    ※ 醤油・ごまらぁ油・練り辛子など、お好みの調味料を付けてお召し上がりください。
    ※ コーンは冷凍のものでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京都へんこ山田製油
に公開
ごま職人が昔ながらの製法で毎日こつこつ作る出来立てごま製品をお届けしております。美味しさの追求はもちろんのこと、製造工程にて薬品不使用。原材料に対しても良いものを厳選し、残留農薬検査・放射能測定をクリアしたもののみで安心・安全な食品を心がけております。
もっと読む

似たレシピ