牡蠣カレー鍋

浜野水産(広島牡蠣)
浜野水産(広島牡蠣) @cook_40129438

みんな大好きカレー味♡冷蔵庫の野菜と牡蠣で簡単カレー鍋♪〆はうどんかドリアがオススメ。牡蠣の旨味で〆まで美味しい♡
このレシピの生い立ち
子供も食べやすいように、カレー鍋に牡蠣を入れました。牡蠣の旨味で〆まで美味しい鍋です。

牡蠣カレー鍋

みんな大好きカレー味♡冷蔵庫の野菜と牡蠣で簡単カレー鍋♪〆はうどんかドリアがオススメ。牡蠣の旨味で〆まで美味しい♡
このレシピの生い立ち
子供も食べやすいように、カレー鍋に牡蠣を入れました。牡蠣の旨味で〆まで美味しい鍋です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 牡蠣 300g
  2. 人参 1本
  3. キャベツ 1/4個
  4. 木綿豆腐(又は油揚げ) 1丁(1枚)
  5. 青ネギ 1/2束
  6. ぶなしめじ 1袋
  7. 和風だし 400cc
  8. カレールゥ 2皿分

作り方

  1. 1

    牡蠣は2~3%の塩水で振り洗いする。水を2~3回変え、ひだの中の汚れを落とし、ザルにあげておく。

  2. 2

    人参は皮を剥いて3~4ミリ厚さの輪切りにする。
    キャベツはざく切りに、木綿豆腐は食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    青ネギは5~6センチ長さに切る。
    ぶなしめじは石突きを落とし、食べやすいようにほぐしておく。

  4. 4

    鍋に半量のだし汁を注ぎ、人参を入れて中火にかける。沸騰したら他の材料を入れて蓋をし、約10分煮る。

  5. 5

    牡蠣に火が通ったら弱火にする。残りのだし汁を温めて、カレールゥを包丁で割ったものを加えて溶かし、鍋に加えて出来上がり。

  6. 6

    市販のカレー鍋の素や、カレー粉でも作れます。カレー粉で作る場合は、カレー粉小さじ2と、塩とブイヨン1個を加えて下さい。

  7. 7

    〆はうどんと卵、またはご飯とチーズを加えてドリアがオススメです。

コツ・ポイント

カレールゥはそのままでは溶けにくいので、包丁で割ってから温めただし汁で溶かし、鍋に加えて下さい。ルゥを加えた後は焦げやすいので、気を付けて下さい。鍋に入れる野菜は何でもOK 。舞茸や玉葱、ささがきゴボウもオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
浜野水産(広島牡蠣)
に公開
広島市南区向洋大原町で生牡蠣の直売所をやっています。直売所ならではの新鮮な生牡蠣を使ったレシピを紹介しています。牡蠣の旨味を生かした料理、おもてなし料理、保存に適した料理、栄養バランスの良い料理など、栄養士の管理者がとっておきのレシピを紹介します。直売所の牡蠣を使って料理すると、鮮度の良さと、濃厚な美味しさにビックリしますよ!
もっと読む

似たレシピ