お弁当に刻み大葉と鮭フレークの卵焼き

Yuminmin丸 @cook_40279199
毎日のお弁当の卵焼きを手軽にアレンジ
このレシピの生い立ち
夏場は大葉をよく買うので卵焼きにも入れていたのですが、涼しくなって買わなくなったところ冷蔵庫にチューブの刻み青じそが余っていたので。
刻み青じそだけでは卵焼きの色が暗くなるので鮭フレークも入れました。
お弁当に刻み大葉と鮭フレークの卵焼き
毎日のお弁当の卵焼きを手軽にアレンジ
このレシピの生い立ち
夏場は大葉をよく買うので卵焼きにも入れていたのですが、涼しくなって買わなくなったところ冷蔵庫にチューブの刻み青じそが余っていたので。
刻み青じそだけでは卵焼きの色が暗くなるので鮭フレークも入れました。
作り方
- 1
卵を割って、根昆布出汁、鮭フレーク、刻み青じそを入れて良く混ぜる
- 2
卵焼き器に油をひいてよく熱したら、1の卵液を2回ほどに分けて流して焼いていく
- 3
お弁当に入れるときはよく火をとおしてね。
コツ・ポイント
底に鮭フレークがたまるので、卵液を流す前によく混ぜてください。
我が家の卵焼きはいつも根昆布出汁を使います。ご家庭の出汁や味付けによって塩加減が変わると思うので調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20172886