七夕*お星様いっぱいおにぎり弁当

ハワイアンコニー @cook_40113724
七夕前日、今学期最後のお弁当でした☆
七夕に因んで、お星様いっぱいおにぎりにしました。
このレシピの生い立ち
息子の好きなお魚のおかずにしました。
キャラ弁は大変だけど、飾るだけならできそう!とやってみました。
作り方
- 1
フライパンにお湯を沸かし、ウインナーを茹でる。
今回は、笹の葉のイメージで葉っぱ模様。 - 2
ウインナーを茹で終えたら、湯を捨て、フライパンを拭く。
卵焼きを焼く。 - 3
2のフライパンを拭いておく。
タラの切り身の水分を拭き取って、骨をとり一口大に切る。
塩コショウをする。薄力粉をまぶす。 - 4
フライパンに揚げ油を熱する。
○の材料を全てよく混ぜる。
ホットケーキのタネくらいの硬さになるように水分を調整する。 - 5
タラを4のタネに入れて、まんべんなくつけて油であげる。
3〜4分くらい。 - 6
おにぎりをつくる。
ご飯を三等分してお好みの形、味付けで。 - 7
スライスチーズを星型に抜く。
今回はチェダーと普通のチーズの2種類です。
のりも星型に抜きました。 - 8
おにぎりにチーズを飾る。
マヨネーズを(分量外)ノリ代わりにして固定する。 - 9
詰めます。
おにぎり→タラフリッター→ブロッコリー→卵焼き→ウインナー→トマト
の順で詰めました。
コツ・ポイント
白身魚は火の通りが早いのでお弁当にはピッタリです(^-^)
詰めるときには、必ず冷めてから!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
キャラ弁*仕掛けおにぎりのお花弁当★ キャラ弁*仕掛けおにぎりのお花弁当★
小さなおにぎりの組み合わせで出来ちゃうお花のおにぎり弁当!顔の下には小さなおにぎりやおかずが隠せるしかけ付き!喜ぶよ~★ トイロ* -
-
幼稚園 お弁当 節分(鬼おにぎり) 幼稚園 お弁当 節分(鬼おにぎり)
年中娘のお弁当。前日にパーツを作っておけば簡単♪鬼おにぎりです。顔に表情をつけ可愛くしてみました。デコふり紫消費にも! artynoel
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20178213