作り方
- 1
余ったいなり寿司をレンジで温める
- 2
ご飯と揚げを分ける。熱いのでやけどに注意
- 3
ご飯に、卵、ごま油、醤油、塩コショウを混ぜる。ここでほぼ味付けは終わり
- 4
揚げを細かく切る
ネギも細かく切る - 5
後は普通の炒飯を作るように炒める!好みでコショウ等を入れて完成!
コツ・ポイント
揚げが甘めなので、コショウを多めに入れても案外大丈夫かと?
似たレシピ
-
-
カレー炒飯いなり カレー炒飯いなり
最近、油揚げをよく使っているのですが、ふと思い立ち、カレー炒飯を酢飯代わりに油揚げの袋に詰めて、カレー風味のいなり寿司を作ってみました!油揚げもカレー粉を加えた甘じょっぱい醤油味で煮込み、カレー炒飯には酢の代わりにレモン汁をかけて酸味を利かせております。なかなかエキセントリックな組み合わせと思われるかもしれませんが、これはなかなかにイケます!英国のビクトリア女王が愛したというカレーもレモン汁をかけて食べるものでしたが、爽やかなレモンの酸味が利いたカレー炒飯は思いの外に美味!また、カレー風味の油揚げとも意外とベストマッチです。油揚げに詰めるのが少々手間ですが、作り方は簡単ですし、おススメな変わりいなりですよ☆ 平中なごん -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20193832