炒り豆腐おいなりさん

柚loveママ
柚loveママ @cook_40163476

にんじんの歯ごたえがよく炒り豆腐がいなりにあいます!
このレシピの生い立ち
COOKPADからヒントをいただき作ってみました!

炒り豆腐おいなりさん

にんじんの歯ごたえがよく炒り豆腐がいなりにあいます!
このレシピの生い立ち
COOKPADからヒントをいただき作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 木綿豆腐 1丁
  2. にんじん 1本
  3. ネギ お好みの量
  4. いなり 作る分
  5. ごま 適量
  6. めんつゆ 小さじ3〜4
  7. 塩コショウ 適量
  8. 白ゴマ お好みの量

作り方

  1. 1

    人参をみじん切り又は角切りにし、ネギはみじん切りにします。

  2. 2

    フライパンにごま油をひき、にんじんとネギを炒めます。

  3. 3

    にんじんは多少歯ごたえがあるくらいで大丈夫です。

  4. 4

    木綿豆腐を適当に手でちぎってフライパンに入れ炒めます。

  5. 5

    水気を飛ばす感じで炒めます。焦げない程度の強火で!

  6. 6

    めんつゆ小さじ3〜4・塩コショウ・白ゴマを入れます。

  7. 7

    ある程度、水気がなくなったら火を止め、味見をし薄ければめんつゆを足してください!

  8. 8

    いなりに炒り豆腐を入れれば完成です。

コツ・ポイント

めんつゆは調整してください!我が家はお稲荷さんにすぐできる皮があったので炒り豆腐は薄めにしました(^ー^)b
温めて食べても美味しいです♪♪
余った炒り豆腐はご飯にかけても美味しく食べれます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
柚loveママ
柚loveママ @cook_40163476
に公開
1児のママです♪
もっと読む

似たレシピ