カワイイ★ペンギンおにぎりキャラ弁

sachikocol
sachikocol @cook_40059764

保育園の遠足お弁当に。
このレシピの生い立ち
保育園の遠足のお弁当に。
子供の好きな動物がペンギンさんだったので、ペンギン型にしてみました。
色も白黒なので、ちょうどご飯と海苔で表現できてよかったです。

カワイイ★ペンギンおにぎりキャラ弁

保育園の遠足お弁当に。
このレシピの生い立ち
保育園の遠足のお弁当に。
子供の好きな動物がペンギンさんだったので、ペンギン型にしてみました。
色も白黒なので、ちょうどご飯と海苔で表現できてよかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 子供茶碗1杯
  2. 味付のり 5枚
  3. 魚肉ソーセージ 1センチ

作り方

  1. 1

    ご飯を2等分し、楕円形のおにぎりを2個つくります。

  2. 2

    おにぎりの上半分に海苔をかぶせ、下半分はおなかの部分だけ海苔がかからないようにかぶせます。

  3. 3

    今回は魚肉ソーセージでおにぎりのバランスをみて、小さな丸3個カット。目と口の部分になります。

  4. 4

    目玉の部分は海苔カトで。目玉をつけてあげるとさらにかわいくなります。

コツ・ポイント

アバウトなのですが、うまく形を合わせて海苔をかぶせてください。魚肉ソーセージや目玉の海苔は、キッチンハサミでカットしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sachikocol
sachikocol @cook_40059764
に公開

似たレシピ