リラックマとコリラックマのおにぎり

meg526
meg526 @cook_40046866

誕生日などのイベントのプレートに♪
サンエックスさんのおにぎりセットというキットを使って作るおにぎりのコツを覚書です♪

このレシピの生い立ち
サンエックスのおにぎりセットを使って作るおにぎりです。
ごはんの量やめんつゆの加減などによって型から外れにくくて苦労するので、失敗しにくい分量を覚え書きです。

リラックマとコリラックマのおにぎり

誕生日などのイベントのプレートに♪
サンエックスさんのおにぎりセットというキットを使って作るおにぎりのコツを覚書です♪

このレシピの生い立ち
サンエックスのおにぎりセットを使って作るおにぎりです。
ごはんの量やめんつゆの加減などによって型から外れにくくて苦労するので、失敗しにくい分量を覚え書きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

リラックマ&コリラックマ
  1. ごはん 80g(目安:子供茶碗に軽く一杯)
  2. めんつゆID:18131278(市販の濃縮タイプは薄めて) 大さじ1
  3. リラックマの耳…薄焼き玉子 適量
  4. コリラックマの耳…ハム 適量
  5. 鼻?…スライスチーズ 適量
  6. 目、鼻&口…海苔 適量

作り方

  1. 1

    ごはんを炊いておく。
    冷やごはんの場合はレンジで温めておく。

  2. 2

    薄焼き玉子を作る。
    ※片栗粉を混ぜると破れにくいです。

  3. 3

    (コリラックマの顔)
    ごはん半量を型に詰め、お皿やプレートに出す。

  4. 4

    (リラックマの顔)
    残りのごはんにめんつゆを混ぜ、3と同様に成型してお皿やプレートに出す。

  5. 5

    (リラックマの耳)
    薄焼き玉子を型抜きする。
    (コリラックマの耳)
    ハムを型抜きする。

  6. 6

    (鼻?)
    スライスチーズを型抜きする。

  7. 7

    (目、鼻&口)
    パンチで海苔を型抜きする。

  8. 8

    3と4にそれぞれ5,6,7を配置し、イベントに合わせた装飾やおかずを並べてできあがり♪

  9. 9

    誕生日にはプレゼントボックスを持たせたり♪

  10. 10

    節分には鬼にしたり♪

  11. 11

    こどもの日にはこいのぼりを持たせたり兜を被せたり♪

  12. 12

    クリスマスにはサンタにしてプレゼントを持たせたり♪

  13. 13

    「キャラ弁に♡ゆで卵でキイロイトリ」
    ID:18412515

  14. 14

    「黄金比シリーズ★手作りめんつゆ」
    ID:18131278

コツ・ポイント

・コリラックマは割と簡単に型から外れますが、めんつゆを混ぜるリラックマの方は型を濡らしておいた方が外しやすかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
meg526
meg526 @cook_40046866
に公開
著書『クックパッドmeg526の料理上手になる黄金比タレ』『クックパッドmeg526の黄金比レシピ』Twitter→@meg526t Instagram→@meg526i
もっと読む

似たレシピ