キャラ弁 妖怪ウォッチ
人気の妖怪ウォッチのキャラ弁を簡単に!!
このレシピの生い立ち
最近好きな妖怪ウォッチのキャラ弁。
前日作って冷蔵庫へ。当日は楽チン〜
作り方
- 1
作りたいキャラをクッキングペーパーなどに写す。
- 2
【ジバニャン】
スライスチーズ+カニカマで土台の形を作りスライスチーズで顔形に切る。口は海苔で。耳はハムで。 - 3
目は薄焼き卵かチェダーチーズと海苔。
口は海苔でつくる。 - 4
【けいたくん】
ハムで顔型を作り髪の毛スライスチーズと海苔。
口カニカマあまり。
顔のパーツは海苔。頬ケチャップ。 - 5
【ウィスパー】
スライスチーズで形どる。型紙に合わせて目口を海苔で作る。
口の中はハムなどで…
コツ・ポイント
スライスチーズは小さいハサミか竹串で切ると綺麗に切れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
妖怪ウォッチ❤︎天狗❤︎てんぐキャラ弁 妖怪ウォッチ❤︎天狗❤︎てんぐキャラ弁
小学生、幼稚園児に大人気、妖怪ウオッチのキャラ弁作ってます。今回は天狗を作りましたが、お弁当が華やかになりました。 junko? -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20264657