美味ドレのボーノソースで豚ロースのしそ巻

キングコングmk
キングコングmk @cook_40062678

今回のレシピは焼き方が2通り有ります。あっさり系はガスグリルこってり系はフライパンで焼きます。大根おろしとポン酢でもOK

このレシピの生い立ち
食を楽しむ! これが美味ドレの基本理念です。簡単に作れて!美味しく!健康に良い! 毎日、酢を簡単に料理に取り入れる事が出来ます。詳しくはホームページ(http://umadore.sakura.ne.jp)をご覧下さい。

美味ドレのボーノソースで豚ロースのしそ巻

今回のレシピは焼き方が2通り有ります。あっさり系はガスグリルこってり系はフライパンで焼きます。大根おろしとポン酢でもOK

このレシピの生い立ち
食を楽しむ! これが美味ドレの基本理念です。簡単に作れて!美味しく!健康に良い! 毎日、酢を簡単に料理に取り入れる事が出来ます。詳しくはホームページ(http://umadore.sakura.ne.jp)をご覧下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 豚ロースの切り落とし肉 18枚
  2. 大葉全形 12枚
  3. スライスチーズ(とろけるタイプ) 1枚
  4. 梅練り(チューブ) 2絞り程度
  5. 手作りボーノソース 大さじ3杯程度
  6. ボーノソースを作る時に使うドレッシング
  7. 美味ドレ 大さじ2~3杯程度
  8. 作り方はレシピIDをクリックして下さい。 レシピID:20131642
  9. ボーノソースの作り方は
  10. レシピIDをクリックしてご覧下さい。 レシピID:20247446

作り方

  1. 1

    豚ロースの薄切り肉を3枚写真の様に重ね合わせて並べます。幅は大葉より少し大きい位でOKです。並べたら大葉を手前に置き、

  2. 2

    肉の端をつまんで半分位まで巻きます。次に大葉をもう1枚巻いた肉の上に置き大葉が肉から出ない様に巻きます。要領は写真の様な

  3. 3

    感じです。この時大葉と一緒にねり梅やチーズなどお好みで巻いて下さい。中の具材で大葉の向きを変えると巻き易いですよ!

  4. 4

    人数分作れば、今回は焼き方が2通り!あっさりはガスグリル、こってりはフライパンで焼きます。フライパンの場合オリーブオイル

  5. 5

    を引いて強火で過熱し、温度が上がったら中火にして肉巻きを入れ表面を焼きます。焼けたら弱火にして蓋をして蒸し焼きにします。

  6. 6

    ガスグリルの場合はグリルを温めてからこれも弱火でじっくりと焼いて下さい。焼名人という石を敷くと美味しく焼けます。

  7. 7

    焼けたらお皿に盛り付けて、お奨めは白ねぎと生姜で作るタレと美味ドレを合わせて作るボーノソースです。とっても美味しいですよ

  8. 8

    その他にも美味ドレと色んなソースを組み合わせれば、あっさりと美味しい!しそ巻が味わえます。是非1度お試し下さい。

  9. 9
  10. 10

コツ・ポイント

豚ロースのしそ巻は衣を付けて油で揚げるより、そのままガスグリルやフライパンで焼く方が個人的には好きなので今回紹介してみました。美味ドレで食べる以外でも大根おろしとポン酢なんかでも美味しくお召し上がり頂けると思います。是非1度お試し下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キングコングmk
に公開
健康が気になる年代になって、思いついたのが若い頃、自分で作ったドレッシング(以後 美味ドレ)を使った料理法です。美味ドレは酢と油と野菜で作る分離型のドレッシングです。それを料理にソースの様に後がけで使えばどうだろうかと!予感は的中!美味ドレの油が美味しさを、酢で熟成された野菜があっさりとした料理に仕上げてくれました。おまけに酢を毎日取る事も簡単に出来るんです。この健康に良い料理法はお奨め出来ます。
もっと読む

似たレシピ