きめ細かい★基本のスポンジ

卵1個でできる二人分サイズの12センチ丸型で焼くスポンジケーキです。
※2015.11.14 分量見直しました。
このレシピの生い立ち
二人用のケーキを作ろうと思って!
工程の詳細や使っている材料はブログに書いています♪
http://marimocafe.exblog.jp/20082007/
きめ細かい★基本のスポンジ
卵1個でできる二人分サイズの12センチ丸型で焼くスポンジケーキです。
※2015.11.14 分量見直しました。
このレシピの生い立ち
二人用のケーキを作ろうと思って!
工程の詳細や使っている材料はブログに書いています♪
http://marimocafe.exblog.jp/20082007/
作り方
- 1
★は合わせて湯煎に掛け、溶かしておく。小麦粉はふるっておく。型にオーブンペーパーを敷いておく。オーブンは170℃に温める
- 2
ボウルに卵とグラニュー糖を入れ、湯煎に掛けながらハンドミキサーで泡立て、温かく(40℃くらい)なったら湯煎から外す。
- 3
白くふわふわになるまで泡立て続ける。
爪楊枝を刺して倒れなければOK。 - 4
小麦粉をふるい入れ、木べらで底から返すように混ぜる。
- 5
別のボウルに溶かしておいた★に、生地を2すくい程加え、混ぜ合わせる。
- 6
それを元のボウルに戻す。
- 7
木べらで底から返すように混ぜ、均一でツヤっとした生地になったらOK。
- 8
オーブンペーパーを敷いた型に生地を流し、170℃に予熱したオーブンで25分程焼く。
- 9
表面を触り、跳ね返るような弾力が出ていれば焼きあがり。
型から網の上に出し、ラップをかけて冷ます。 - 10
1センチの厚さだと3枚スライスできます。
1.5センチで2枚でも♪ - 11
★ショートケーキのレシピ★
レシピ
ID:19364478 - 12
・材料を2倍にすると15センチ丸型
・材料を3倍にすると18センチ丸型で焼けます。
焼き時間も様子を見て伸ばして下さい。
コツ・ポイント
★工程4でもったりするまでひたすら泡立てることで、ふんわりした生地になります。
爪楊枝を立ててみて、倒れるようなら更に泡立ててくださいね。
★バターと牛乳は少量の生地に混ぜてから全体に混ぜることで、均一に混ざりやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
卵1個から作れる!材料簡単スポンジケーキ 卵1個から作れる!材料簡単スポンジケーキ
卵1個で12センチ、12センチの材料を基本に、3倍にすれば18センチ、4倍にすると21センチのスポンジケーキが焼けます! miueue -
その他のレシピ