オラフ弁当

sasachidu
sasachidu @cook_40199153

簡単にできるかと思ったのに~
難しかった~
でも作れて満足です。

このレシピの生い立ち
毎日アナ雪の歌を歌っている娘のために作りました。

オラフ弁当

簡単にできるかと思ったのに~
難しかった~
でも作れて満足です。

このレシピの生い立ち
毎日アナ雪の歌を歌っている娘のために作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 白いご飯 茶碗一杯半
  2. チーズ入りかまぼこ 1cmくらい
  3. にんじん 少々
  4. のり 1/4枚
  5. 昆布の佃煮 大さじ1
  6. 少々

作り方

  1. 1

    海苔を、まゆ毛、目、口、ボタン、手の形に切る。

  2. 2

    にんじんを茹でて、鼻の形に切る。

  3. 3

    チーズ入りかまぼこを白目の大きさに薄く切り、1で切った目の海苔を貼る。

  4. 4

    3で残ったチーズ入りかまぼこを、歯の大きさに切り、1で切った口の海苔に貼る。

  5. 5

    白いご飯で、頭、体2つ、足二つの塩おにぎりを作る。
    頭と体の大きい方の裏から昆布の佃煮を入れる。

  6. 6

    お弁当箱におにぎりを並べる。

  7. 7

    おにぎりに、まゆ毛、目、口、ボタン、鼻を付ける。
    髪の毛は昆布の佃煮で作る。

  8. 8

    おかずを詰めてから、手のパーツの海苔を付ける。

コツ・ポイント

海苔とにんじんは前日に作っておくと、朝の作業が楽になります♪
海苔は切ってからラップにはさんで置くといいですよ!
おにぎりは、白いご飯を一個分ずつラップに包んで、ラップの上から形を整えると作りやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sasachidu
sasachidu @cook_40199153
に公開
パンやお菓子を作るのが好きです♪♪
もっと読む

似たレシピ