カタツムリと紫陽花のお弁当(キャラ弁)

さやねぇ @cook_40144778
梅雨のお弁当にどーでしょう?
このレシピの生い立ち
梅雨なのになかなか雨降らない、、、
そんな時に雨乞いの意味も込めて作りました。
カタツムリと紫陽花のお弁当(キャラ弁)
梅雨のお弁当にどーでしょう?
このレシピの生い立ち
梅雨なのになかなか雨降らない、、、
そんな時に雨乞いの意味も込めて作りました。
作り方
- 1
ごはんでカタツムリの体?を作り、お弁当に詰めます。
口を海苔で作って貼り、ほっぺに爪楊枝でケチャップを付けます - 2
薄焼き卵を丸くカットして殼?(家?)を作ります。
細くて短い海苔を並べて渦巻きを作ります。 - 3
体の横にごはんやおかずを詰めて、その上に薄焼き卵の殼(家?)を乗せます。
- 4
体?の上部に茹でて半分にカットしたウィンナーを並べて海苔を貼って、目玉を作ります
- 5
丸く握ったごはんやポテトサラダに四角や花形や星形にカットしたハムを貼り、弁当に詰めます。
- 6
茹でて半分にした枝豆を花の下部に並べて葉っぱに見立てます。
隙間に適当なおかずを詰めて完成! - 7
海苔を貼るときは、接着剤にマヨネーズを使うと貼りやすいです。
コツ・ポイント
簡単です
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
はなかっぱとももかっぱちゃんのキャラ弁♪ はなかっぱとももかっぱちゃんのキャラ弁♪
Eテレの人気キャラのはなかっぱ♪お弁当開けたら嬉しくなるニコニコはなかっぱです(≧∇≦)2014.8.20 話題入り感謝 あそりママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20296640