納豆春巻き

かおり85
かおり85 @cook_40210894

納豆が好きで春巻きにしたら子どもも食べやすいかと思い、家にたまたまあった材料でやってみたら美味しい!
このレシピの生い立ち
納豆が好きで春巻きしたらどうかな?と思い

納豆春巻き

納豆が好きで春巻きにしたら子どもも食べやすいかと思い、家にたまたまあった材料でやってみたら美味しい!
このレシピの生い立ち
納豆が好きで春巻きしたらどうかな?と思い

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 人参 1/2本
  2. 筍の水煮 20g〜30gくらい
  3. 枝豆 お好みで
  4. 乾燥ひじき 3g
  5. しらす 大さじ2
  6. 納豆 1パック
  7. タレ 2〜3
  8. 春巻きの皮 5枚
  9. 適量

作り方

  1. 1

    ひじきは水で戻しておく
    人参、筍の水煮は千切りにして、耐熱皿に入れて600wで2分チンする

  2. 2

    1でチンしたものの粗熱が取れたら、余分な水分を捨てて、ひじき、枝豆、しらす、納豆を加え納豆のタレを混ぜる

  3. 3

    春巻きの皮を三角になるように半分に切り、具が冷めたら巻いて油で揚げる

コツ・ポイント

野菜などは冷蔵庫の余り物で良いと思います。
しらすをツナなどに変えてもコクがあって美味しくなると思います。
小さいお子さんは棒状の春巻きより、三角春巻きの方が食べやすいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かおり85
かおり85 @cook_40210894
に公開

似たレシピ