おにぎらず:中はクリームチーズと塩昆布

ふぅchan×104 @cook_40054366
握らないおにぎり…おにぎらず・・ご飯のサンドイッチ?!
このレシピの生い立ち
握らないおにぎり「おにぎらず」という存在を知り、チャレンジしてみました。
具をクリームチーズ&塩昆布にしたのは、クリームチーズが好きだからです。
おにぎらず:中はクリームチーズと塩昆布
握らないおにぎり…おにぎらず・・ご飯のサンドイッチ?!
このレシピの生い立ち
握らないおにぎり「おにぎらず」という存在を知り、チャレンジしてみました。
具をクリームチーズ&塩昆布にしたのは、クリームチーズが好きだからです。
作り方
- 1
①ラップの上におにぎり用のりを広げます
- 2
②のりの半分から下の部分にご飯半分を敷きます
- 3
③ ②の上に塩昆布→クリームチーズ→塩昆布→残りのご飯を重ねていきます
- 4
④ラップごと半分にたたんで形を整えれば出来上がりです
- 5
半分にカットしてサンドイッチのように並べてるのもいいです
- 6
2015年2月発行
クックパッド
みんなのおにぎらず掲載
コツ・ポイント
ご飯が多いとはみ出てしまいますので量を調整してください。
アツアツご飯を握らなくていいし、具はなんでもいいし、ご飯自体に味をつければ、具はいらないし…アレンジしやすいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!塩こんぶでおにぎらず【ツナ】 簡単!塩こんぶでおにぎらず【ツナ】
にぎらない簡単おにぎり「おにぎらず」。塩こんぶだけで簡単に味付けもできます。昆布とツナの旨味がマッチして美味しいですよ。 こんぶのくらこん -
-
-
-
おにぎらず進化系?ピタパン風おにぎり おにぎらず進化系?ピタパン風おにぎり
おにぎらずより具がたっぷり入るポケットおにぎり。サンドイッチやおにぎりに合う具はなんでも来いなのでいろいろ試して! 中医薬膳士清水えり -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20316531