超簡単☆具がたっぷりあんかけかた焼きそば

あけぼしたびと
あけぼしたびと @AkeBoshi

あんかけを作るだけでかた焼きそばができる!鶏がらスープで作るあんかけは濃口ですが麺にかけてちょうどいい味付けにしてます☆
このレシピの生い立ち
かた焼きそばって意外と食べませんよね〜。かた焼きそばって安くておいしいんですよ!具を豪華にしても全然安い!あり合わせの具でもおいしいですよ〜♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. かた焼きそば 2人分
  2. 豚バラ肉 50g
  3. 大さじ2
  4. いか 50g
  5. えび 6個
  6. キャベツ 150g
  7. もやし 100g
  8. にんじん 細い方約5cm位を半分
  9. きぬさや 6本
  10. コーン 1/4カップ
  11. きくらげ 10個
  12. かまぼこ 3cm位
  13. 調味料
  14. 鶏がらスープ 大さじ3
  15. 砂糖 大さじ1
  16. 1/2カップ
  17. 300cc
  18. 味の素 10振り
  19. 水溶き片栗粉
  20. 片栗粉 大さじ3
  21. 大さじ3

作り方

  1. 1

    器にきくらげと水を入れて500wのレンジで3分間温めます。

  2. 2

    温めたら少し置いてふやかして柔らかくします。ふやかすと何倍にも膨れるので入れ過ぎに注意してください。

  3. 3

    きくらげを半分に切ります。

  4. 4

    キャベツは3cm角にザク切り、にんじんとかまぼこ、いかは薄切り、豚バラ肉は5cm幅に切ります。きぬさやはすじを取ります。

  5. 5

    フライパンにごま油をひき豚バラ肉を軽く炒め酒を入れて炒めます。

  6. 6

    いかとえびを入れて炒めます。

  7. 7

    きぬさや、にんじん、コーン、かまぼこを入れて炒めます。

  8. 8

    キャベツともやしを入れて軽く炒めます。炒め過ぎるとキャベツともやしが目減りしてしまいます。

  9. 9
  10. 10

    調味料をすべて入れて軽く煮ます。

  11. 11

    一旦、火を止め水溶き片栗粉を入れ手早く混ぜます。

  12. 12

    もう一度火をつけ片栗粉によく火を通してあんを固めます。味の素で味を整えます。

  13. 13

    皿にかた焼きそばを軽くほぐしあんをかけたら旨塩あんかけかた焼きそばのできあがり〜☆

コツ・ポイント

きくらげの量に気をつけましょう。戻すとかなり増えます。キャベツともやしを入れたら炒め過ぎ、煮過ぎに注意しましょう。キャベツともやしが溶けてなくなってしまいます、水溶き片栗粉は一旦火を止めてから入れてください。あんによく火を通して固めます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

あけぼしたびと
に公開
フードコーディネーターとパティシエの資格を持ってます♪調理師も目指しています♫食べてうまいって感動する胸がキュンキュンときめく料理を提案中~♪絶対うまいをあなたに贈りたい♪♪♪コンビニなんかで流行りの料理なんかにも興味があってなんちゃってですが作ってます♪♪♪パティシエになってみたいきっかけは姉が子供の頃よくお菓子を作ってくれた事がすごくてカッコいいと思った事と手作りが嬉しかった事からなんです♪♪ぜひぜひ料理もお菓子も作りたくなるきっかけができれば嬉しいです♪♪
もっと読む

似たレシピ