簡単!茶碗蒸し

yuutan524 @cook_40063861
トロトロの餡がかかったトロトロの茶碗蒸しはとっても美味しいです!
このレシピの生い立ち
小さい頃に良く母が作ってくれた茶碗蒸しに最近ハマっているあんかけをかけてみました!
最高に美味しいです。
簡単!茶碗蒸し
トロトロの餡がかかったトロトロの茶碗蒸しはとっても美味しいです!
このレシピの生い立ち
小さい頃に良く母が作ってくれた茶碗蒸しに最近ハマっているあんかけをかけてみました!
最高に美味しいです。
作り方
- 1
卵を割り撹拌するように良く溶きます。
- 2
白だしと水を入れ泡が立たないように静かに混ぜます。
お玉ですくう様に混ぜてもいいです。 - 3
ザルで泡がある程度消えるまで濾します。
- 4
器に液を入れ具材を入れます。
旬の食べ物や定番の椎茸や牡蠣などを入れると美味しいです☆ - 5
大きめのフライパンか鍋に器の7分目くらいまで水を入れます。
- 6
器に泡が残っている場合チャッカマンなどで火を泡に近づけると消えます。
器に水が入らない様にホイルを被せます。 - 7
器を鍋に入れ蓋をして強中火で5分くらい、沸騰してきたら弱中火で10分〜15分火にかけます。
- 8
蓋を開け竹串などで火が通っているか確認し緩ければ弱中火でもう少し温めます。
- 9
火が通ったら冷めるまで待っている間に餡を作ります。
- 10
お吸い物の素をぬるめのお湯で溶かし麺つゆを加えます。
熱すぎると片栗粉が固まってダマになります。 - 11
水溶き片栗粉を加えたらよく混ぜ電子レンジ600wで30秒温め素早くかき混ぜます。
お好みの固さになったら餡は完成です。 - 12
器が触れるくらい冷めたら作った餡をかけて三つ葉をお好みで切って散らしたら出来上がり☆
我が家はどんぶりで作りました!
コツ・ポイント
弱火だと時間がかかるので強中火で最初にある程度一気に火を入れて後からじっくり火を入れるのがオススメです。
器が冷めてもまだ熱いので火傷に注意です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
どんぶりであんかけ茶碗蒸し どんぶりであんかけ茶碗蒸し
ホクホクのゆり根と優しい味わいのカニのあんがたっぷりかかった絶品のあんかけ茶碗蒸しです。フライパンで作るのでとても手軽ですよ。おもてなしにぴったりのどんぶりで作りました。 ゆきこのキッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20351874