桜のチーズ煎餅

サクッ!カリッ!のチーズ煎餅。ほんのり桜の香り。日本酒やワインのお供にいかがですか?(^-^)
このレシピの生い立ち
「✿ゴーヤのチーズ煎餅✿ 」「☣葉っぱのチーズ煎餅☣ 」を作るのが楽しくて、それを参考に作ってみました。
ゴーヤや大きな葉っぱを乗せた場合より水分が少ないので、そちらのレシピよりレンジにかける秒数は短めです。
桜のチーズ煎餅
サクッ!カリッ!のチーズ煎餅。ほんのり桜の香り。日本酒やワインのお供にいかがですか?(^-^)
このレシピの生い立ち
「✿ゴーヤのチーズ煎餅✿ 」「☣葉っぱのチーズ煎餅☣ 」を作るのが楽しくて、それを参考に作ってみました。
ゴーヤや大きな葉っぱを乗せた場合より水分が少ないので、そちらのレシピよりレンジにかける秒数は短めです。
作り方
- 1
桜の塩漬けの塩を水の中で振り洗いします。塩分が気になる方は水を替えて丹念に。(写真は桜が多めに入っています)
- 2
キッチンペーパーに挟んで水を吸い取り、ペーパーを開いてレンジにかけて乾かします。900wで10から20秒。
- 3
※2の補足
新しいペーパーに替えるか、濡れていない所に花を置き直してからレンジに掛けて下さい。
花がパッと開けばOK。 - 4
ガクを外し花びらだけをそっと分解します。
- 5
チーズより二回りほど大きめサイズのレンジ・オーブン対応のクッキングシートを用意します。加熱するとやや広がります。
- 6
スライスチーズを4等分し1.5センチほど間隔を置いてクッキングシートに乗せ、花びらをあしらいます。
- 7
クッキングシートごとレンジに掛けます。900wで60秒で完成です。
- 8
かこ☆かっちゃんさんの「✿ゴーヤのチーズ煎餅✿ 」ID : 17904358を元にしたレシピです。そちらも参照ください。
- 9
同じくかこさんの「☣葉っぱのチーズ煎餅☣ 」レシピID : 18755034
コツ・ポイント
他のワット数では試していないので様子を見ながらやってみてください。
チーズが泡立ちぷくっと膨らめばOKです。
(目安として、ワット数×秒数が54000くらい)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
中途半端残りごはんのチーズせんべい。 中途半端残りごはんのチーズせんべい。
中途半端にごはんが残ってたら…作ってみて。カリッとおこげと焼けたチーズが香ばしいごはんチーズせんべいの出来上がりです。mamaboo
-
-
-
-
その他のレシピ