Ca吸収率UP!野菜の天ぷらクリチサンド

ton♪ @cook_40046370
お手軽で
夕食はもちろん
おつまみにも最高の1品です♪
ビタミンDと乳製品でCa吸収率UP(*˙︶˙*)!
このレシピの生い立ち
味の素さんの毎日栄養オイルの
モニター当選で素敵なオイルを
いただきましたので
少しでも身体に嬉しく吸収される
1品をと思い考えました。
お酒好きさんにはたまらない
組み合わせですよ(*´ 艸`)
Ca吸収率UP!野菜の天ぷらクリチサンド
お手軽で
夕食はもちろん
おつまみにも最高の1品です♪
ビタミンDと乳製品でCa吸収率UP(*˙︶˙*)!
このレシピの生い立ち
味の素さんの毎日栄養オイルの
モニター当選で素敵なオイルを
いただきましたので
少しでも身体に嬉しく吸収される
1品をと思い考えました。
お酒好きさんにはたまらない
組み合わせですよ(*´ 艸`)
作り方
- 1
クリームチーズは、室温に戻し柔らかくしておく。
わさびをしょうゆでよく溶き、わさび醤油を作る。 - 2
玉ねぎ天(お好きな天ぷら、練り物で)を十字に切り4等分にする。
アーモンドは粗く刻んでおく。 - 3
フライパンにオイル(毎日栄養オイルビタミンK2&ビタミンD)を熱し、②の玉ねぎ天と粗刻みアーモンドを焼く。
- 4
玉ねぎ天は、両面に焼き色が付いたら、粗刻みアーモンドはカリッとしたら取り出す。
- 5
玉ねぎ天1枚にクリームチーズを塗り、もう1枚で挟む。残りも同様にサンドする。
- 6
お皿に⑤を並べ、アーモンド、ブラックペッパーを散らしてわさび醤油を適量かける。
あればハーブを飾ると彩りが良いです。
コツ・ポイント
天ぷらは、玉ねぎが入ったのを使用しました。
いろいろな種類のものが市販されているので、
お好みの天ぷらでお試しください☆
クリームチーズは、室温に戻して使用します。
アーモンドは、香ばしく
食感のアクセントになるのでオススメです!
似たレシピ
-
-
-
-
名古屋名物★しるこサンド の天ぷら 名古屋名物★しるこサンド の天ぷら
名古屋名物しるこサンドを天ぷらにしてみました。餡子の甘さとビスケットの塩気が引き立ちます。熱々のできたてが美味し〜い♪ emily74 -
-
-
-
-
-
-
-
オリーブ油でさつま芋と人参の天ぷら オリーブ油でさつま芋と人参の天ぷら
オリーブ油で揚げる事でサクサクなのは勿論♡人参のカロテンは吸収率UP!さつま芋のビタミンや食物繊維も抜群‼︎何より美味! ちゅんまっち
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20358809