れんこんの鳥ひき肉サンド天ぷら☆ 

ゆききんぐゥ
ゆききんぐゥ @cook_40089293

れんこんに鳥ひき肉をサンド。
市販の天ぷら粉であげただけの簡単レシピ。
今回はナスとたこも揚げました!
このレシピの生い立ち
れんこん大好きな我が家。
健康によいれんこん。
創作的なれんこんレシピを模索しています。

れんこんの鳥ひき肉サンド天ぷら☆ 

れんこんに鳥ひき肉をサンド。
市販の天ぷら粉であげただけの簡単レシピ。
今回はナスとたこも揚げました!
このレシピの生い立ち
れんこん大好きな我が家。
健康によいれんこん。
創作的なれんこんレシピを模索しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. れんこん 150g
  2. なす 1本
  3. たこ お好みで。今回は150g
  4. かいわれ青みの野菜ならなんでも) 適量
  5. 天ぷら粉(市販の) 適量
  6. 塩・胡椒 適量
  7. しろごま 適量
  8. 鳥ひき肉(今回はもも。ささみもOK) 150g-200g

作り方

  1. 1

    れんこんは、150gのうち、50gをすりおろす。のこり100gは12枚に切り分ける。(うすくても厚くてもお好みで)

  2. 2

    切り分けた100gのレンコンは酢水に漬けておく。(10分)

  3. 3

    すりおろしたレンコンとひき肉、ごま、塩・胡椒を混ぜる。
    レンコンの粘りでもた~っとした感触になりまとまります。

  4. 4

    レンコンを酢水からあげて水洗いし、ペーパーで水気をよく切る。
    二枚のれんこんで挽肉を挟む。(肉の厚みは5mm程度)

  5. 5

    なすも同様に、間にひき肉を挟む。

  6. 6

    たこは適当な大きさに切り、よーく水気を切っておく。
    市販の天ぷら粉で、170度にて揚げる。

  7. 7

    あとはカイワレをのせてできあがり!
    特にレンコンは食感がよくておいしいかったです☆

  8. 8

    キューピー具のソース、大根おろしポン酢風味をかけていただきました!さっぱりしていて、天ぷらのツユを作らずすみます。

コツ・ポイント

レンコンにお肉を挟むので、レンコンだけでもメイン料理になります!
すりおろしたレンコンを具に加えるだけで、具にまとまりがでるので、揚げたときにくずれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆききんぐゥ
ゆききんぐゥ @cook_40089293
に公開
主婦なりたてから、早15年が過ぎましたwwしばらく遠ざかっていましたが、また始めようと思います!よろしくお願いします!!
もっと読む

似たレシピ