餃子のタネで卵焼き

ぴの0518 @cook_40292022
いつもすこーしだけ余る餃子のタネ。ラップに包んで冷凍庫へ。あと一品足りない時に解凍して卵と混ぜて焼きます。
このレシピの生い立ち
少しだけ残った餃子のタネでも、卵焼きにすればボリュームたっぷりのおかずに。味がしっかり付いているので、味付けの手間がなくあっという間に作れます。お弁当のおかずにも♩
餃子のタネで卵焼き
いつもすこーしだけ余る餃子のタネ。ラップに包んで冷凍庫へ。あと一品足りない時に解凍して卵と混ぜて焼きます。
このレシピの生い立ち
少しだけ残った餃子のタネでも、卵焼きにすればボリュームたっぷりのおかずに。味がしっかり付いているので、味付けの手間がなくあっという間に作れます。お弁当のおかずにも♩
作り方
- 1
餃子のタネと卵を混ぜて、卵焼きに〜。味が足りなければ塩で調節する。
コツ・ポイント
混ぜて焼くだけ!とっても簡単に一品完成!大根おろしを添えたり、お子さんにはケチャップをつけると野菜嫌いでも食べやすいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20363423