ロースハムのチーズ焼き☆アバウトで

ブルーアトラス_o
ブルーアトラス_o @cook_40083952

ロースハムをアバウトにグラタン皿とトースターで調理してみました。
このレシピの生い立ち
お正月の定番ロースハム。
美味しいのだけれど何故か途中であきてしまう。
フライパンで焼いたロースハムを切り分けるのが面倒なので、サイコロ状に切り分けマヨネーズとチーズを加え、グラタン皿で焼いたのがこのレシピの生い立ちです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1回分
  1. ロースハム 150g
  2. 玉ねぎみじん切り 15g
  3. マヨネーズ 適量
  4. ケチャップ 少々
  5. とろけるチーズ 25g
  6. オリーブオイル 小さじ1杯
  7. マスタード 小さじ2杯

作り方

  1. 1

    お正月の定番☆ロースハム。でも気づけば冷蔵庫に在庫がゴロリと横たわっていませんか?

  2. 2

    という事で、ロースハムのチーズ焼きに挑戦。分厚く切ったロースハムと薄く切ったロースハムで調理開始です。

  3. 3

    グラタン皿にオリーブオイル小さじ1杯をしきます。

  4. 4

    分厚く切ったロースハムは食べやすい大きさに切り分けグラタン皿に配置。周囲に玉ねぎのみじん切りを配置します。

  5. 5

    厚切りロースハムの周囲に薄く刻んだロースハムを配置し、トースターで3分焼きます。

  6. 6

    加熱したロースハムに、マスタード・マヨネーズ・ケチャップを配置。直観でアバウトに味付けします。

  7. 7

    最後にミックスチーズをのせて再びトースターで3分程度焼き上げます。

  8. 8

    オリーブオイルとマヨネーズ・チーズから溶け出た油で、玉ねぎとロースハムが熱々に炒め調理されてゆきます。

  9. 9

    こちら、出来立てのロースハムのチーズ焼き。焦げたチーズと数滴たらしたケチャップの赤がよく映えます。

  10. 10

    熱々が最高ですが、冷めても十分美味しいです。大小に取り分けやすくパーティーメニューにもおつまみにも向いています。

  11. 11

    プチトマトと有頭エビがあればゴージャスなグリルレシピになっただろうなー。

    来年あたりに
    再度チャレンジしてみます。

コツ・ポイント

特にありません

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ブルーアトラス_o
ブルーアトラス_o @cook_40083952
に公開
東京は大手町勤務 会社員 日々弁当持参家族 = 猫2匹レシピは減塩を基本に書いています:味が薄いと感じたら調整願います
もっと読む

似たレシピ