お雑煮の余りで☆とろみおこげスープ

Osio* @cook_40252595
用意するのは水と片栗粉のみ!!お正月に食べたお雑煮のあまりの出汁で簡単にできるレシピです!
このレシピの生い立ち
お雑煮に使った出汁を何かに使えないと思い考えたものです。材料に書いてあるのは私の家庭のお雑煮の例です。これを参考にしていただいてもいいですし、各家庭のお雑煮でもお楽しみください!
お雑煮の余りで☆とろみおこげスープ
用意するのは水と片栗粉のみ!!お正月に食べたお雑煮のあまりの出汁で簡単にできるレシピです!
このレシピの生い立ち
お雑煮に使った出汁を何かに使えないと思い考えたものです。材料に書いてあるのは私の家庭のお雑煮の例です。これを参考にしていただいてもいいですし、各家庭のお雑煮でもお楽しみください!
作り方
- 1
冷凍食品の焼きおにぎりを温め解凍しトースターで表面がカリカリになるまで焼く
- 2
お雑煮の余りに水溶き片栗粉を加えとろみをつけおにぎりにかける
コツ・ポイント
おにぎりの表面を少し焦がすとおこげが美味しいです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
かつお昆布と鶏出汁☆ダブルスープのお雑煮 かつお昆布と鶏出汁☆ダブルスープのお雑煮
スッキリした出汁に旨味がギュッ♬母直伝!毎日食べても食べ飽きない、お吸い物仕立ての東京(関東)風のお雑煮です。 おぐにゃんこ -
-
-
-
-
食べるスープ『あん餅雑煮』 食べるスープ『あん餅雑煮』
香川県で食されるあん入りの餅が入った白みそのお雑煮です。完全栄養食品に近い小豆はたんぱく質の他にも、体内で糖質や脂肪を分解するビタミンB1やビタミンB2を多く含んでいます。白味噌に意外と良く合う、あん餅のお雑煮をお楽しみください! ファイト!!【公式】
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20363424