離乳食中期 豆腐とかぼちゃ煮

和の離乳食☆中田馨 @cook_40055835
離乳食中期のレシピです。かぼちゃも豆腐も舌触りがいいので、好きな赤ちゃん多いですよね
このレシピの生い立ち
赤ちゃんにとって、食べやすいメニューを。と思って作りました。
作り方
- 1
かぼちゃは種とワタを取り煮やすい大きさに切る。1歳までは緑の皮もむく。
- 2
だしにかぼちゃを入れてクタクタに煮る
。かぼちゃが柔らかくなったら豆腐も加える。味付けするならここでする。 - 3
お子さんの月齢に合わせて切ったりつぶしたりする。
コツ・ポイント
おだしとかぼちゃの味があれば、味付けしなくても美味しくいただけるメニューです!
量や切る大きさを変えて、中期以降も食べられるメニューです(#^.^#)!
初期は昆布だし、中期以降かつお昆布だしを使います。
似たレシピ
-
-
-
【離乳食中期】皆大好き♪かぼちゃそぼろ煮 【離乳食中期】皆大好き♪かぼちゃそぼろ煮
赤ちゃんが大好きなかぼちゃのそぼろ煮。鶏肉×だし×かぼちゃは最強コンビ♪大人が食べても美味しい離乳食です! やまひここんぶ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20365780