簡単&美味しい!~葉酸たまごスープごはん

森下仁丹&管理栄養士
森下仁丹&管理栄養士 @cook_40282710

葉酸たまごスープをごはんにのせてお湯をかけるだけ!
ネギやゴマ油をプラスして、ごま油の風味が食欲そそります!!
アレンジ
このレシピの生い立ち
女性にうれしい葉酸がはいったたまごのスープ。やさしい和風の味わいは、ごはんにもぴったり!すこし小腹がすいた時にもオススメです。

簡単&美味しい!~葉酸たまごスープごはん

葉酸たまごスープをごはんにのせてお湯をかけるだけ!
ネギやゴマ油をプラスして、ごま油の風味が食欲そそります!!
アレンジ
このレシピの生い立ち
女性にうれしい葉酸がはいったたまごのスープ。やさしい和風の味わいは、ごはんにもぴったり!すこし小腹がすいた時にもオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 葉酸たまごスープ 1食(8g)
  2. お湯 約160ml
  3. ねぎ 少々
  4. ごま 少々

作り方

  1. 1

    ほかほかのごはんの上に、葉酸たまごスープを乗せる。

  2. 2

    上からお湯をかける。

  3. 3

    お好みでねぎを散らしたり、ごま油をたらしてできあがり。

コツ・ポイント

ごま油のかわりに韓国のりやざーさいもオススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
森下仁丹&管理栄養士
に公開
森下仁丹が管理栄養士さんと一緒に、家族のため、自分のため、いろいろな方のために「健康」に気遣ったお料理を日々奮闘して作られている方の少しでも助けになる”美味しい”と”健康に貢献出来るようなレシピを探求するキッチンです。◎最近のテーマは 1.食物繊維とオリゴ糖でみんなの腸活応援! (『プレバランス』を利用して作る)2.高齢者の方のフレイル予防 (『仁丹の食養生カレー』を使って作る)です!
もっと読む

似たレシピ