かぼちゃのミルク煮

長野県
長野県 @cook_40110591

しょうゆを使わず牛乳で煮る、クリーミーなかぼちゃの煮物です。切って煮るだけ、簡単おいしい★お子さんや男性にも好評です
このレシピの生い立ち
毎日の献立では煮物にするとちょっと食塩が多くなってしまう日があります。それに「甘い煮物は苦手」な男性も多いですよね。かぼちゃの甘みを生かした適塩レシピ、しかも男性に勧められて、簡単!な、かぼちゃ料理はないかしら?と欲張って考えました。

かぼちゃのミルク煮

しょうゆを使わず牛乳で煮る、クリーミーなかぼちゃの煮物です。切って煮るだけ、簡単おいしい★お子さんや男性にも好評です
このレシピの生い立ち
毎日の献立では煮物にするとちょっと食塩が多くなってしまう日があります。それに「甘い煮物は苦手」な男性も多いですよね。かぼちゃの甘みを生かした適塩レシピ、しかも男性に勧められて、簡単!な、かぼちゃ料理はないかしら?と欲張って考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ(種をとって) 150g
  2. 牛乳 200㏄
  3. 食塩 ひとつまみ
  4. バター 4g(小さじ1)

作り方

  1. 1

    種をとったかぼちゃは、ところどころ皮をむき、ひとくち大に切る。

  2. 2

    鍋に、かぼちゃ、牛乳、食塩、バターを入れ、ふたをせずに火にかける(強火)。

  3. 3

    沸騰すると牛乳の泡が膨らむが混ぜない。弱火にして、吹きこぼれないよう、焦げないよう、調節する。

  4. 4

    20分ほど加熱したら出来上がり。牛乳が煮詰まってクリーム状になります。

コツ・ポイント

簡単ですが焦げやすいので、火にかけている間は、鍋のそばにいましょう。沸騰した後はごく弱火でOK。泡がしぼんできたら牛乳が煮詰まった合図です。【1人分:熱量152kcal、食塩相当量0.4g、野菜量75g】

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
長野県
長野県 @cook_40110591
に公開
信州の風土を味わってみませんか?自然豊かな長野県は、おいしいものの宝庫。でも、おいしいだけじゃありません。長野県は日本一の長寿県。地域ごとに受け継がれてきた信州の食の中には、健康・長寿のヒントがきっと見つかると思います。そんな、おいしくて健康的な信州の食材を使ったレシピを皆さんにお届けします。食に関する情報も随時掲載していきますので、お楽しみに。
もっと読む

似たレシピ