セルリー葉っぱ丸ごと豚肉巻き

長野県
長野県 @cook_40110591

信州のおいしいセルリー(セロリ)を、葉っぱも丸ごと肉巻きに。みんな大好き焼肉味!
このレシピの生い立ち
肉の表面に味付けするため肉巻きにしました。こうすると、肉と野菜を一緒に炒めて味付けするより、少ない調味料でしっかり味をつけることができます。炒め油も少量で済みます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. セルリー(葉付き) 1茎
  2. 豚もも肉(薄切り) 8枚(160g)
  3. 大さじ1/2
  4. 焼肉のタレ(市販品) 大さじ2
  5. 添え野菜(レタストマトなど) 適宜

作り方

  1. 1

    セルリーの茎は斜め薄切りにする。葉は肉の大きさに合わせてちぎる。

  2. 2

    豚肉の上に、葉、茎の順にのせて巻く。

  3. 3

    熱したフライパンに油をひく。1の肉を、巻き終わりを下にして中火で焼く。

  4. 4

    両面を焼いて軽く焦げ目がついたら、ふたをして中火で2~3分間蒸し焼きにする。

  5. 5

    ふたをとって、分量の焼肉のタレをからめる。ひと煮して火をとめる。

  6. 6

    タレをからめる際、フライパンにセルリーの水分が出ている場合は、取り除きましょう。しっかり味をつけることができます。

コツ・ポイント

野菜はセルリーの他、ナスやズッキーニの拍子切り、アスパラ、キャベツやレタスのせん切り、きのこなど、信州の野菜は何でも応用できます!【1人分:熱量211kcal、食塩相当量0.9g、野菜量50g】

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

長野県
長野県 @cook_40110591
に公開
信州の風土を味わってみませんか?自然豊かな長野県は、おいしいものの宝庫。でも、おいしいだけじゃありません。長野県は日本一の長寿県。地域ごとに受け継がれてきた信州の食の中には、健康・長寿のヒントがきっと見つかると思います。そんな、おいしくて健康的な信州の食材を使ったレシピを皆さんにお届けします。食に関する情報も随時掲載していきますので、お楽しみに。
もっと読む

似たレシピ