作り方
- 1
ご飯に塩をまぶし顔部分と蓋部分に別けてラップで形をつくります。
- 2
海老天にお好みで味を付けて顔部分に入れて尾っぽを出すように握り直して形を整える
- 3
チーズを円型でくりぬき目、眉毛、口のパーツを海苔でつくります。
- 4
カニカマでホッペをくりぬき、マヨネーズでパーツを張ります。お弁当箱に積めてご飯で作った蓋をします。
- 5
両サイドにポークビッツを置けばてんどんまんのバチになり完成
似たレシピ
-
-
-
天丼が残ったらジャンボ天むす風海苔巻き 天丼が残ったらジャンボ天むす風海苔巻き
天むすはあまり売ってないけど 天丼なら手に入りやすいので ジャンボサイズの天むすにアレンジしました。クック9H93BP☆
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20424685