妖怪ウォッチ☆☆トゲニャンのキャラ弁☆☆

あそりママ @cook_40062063
みんな大好き妖怪ウォッチ☆のトゲニャン(≧∇≦)逃げ出すウィスパーも一緒に♥️
このレシピの生い立ち
四歳の娘のお弁当時間と私のお弁当作りの時間を楽しむためにv(^_^v)♪
妖怪ウォッチ☆☆トゲニャンのキャラ弁☆☆
みんな大好き妖怪ウォッチ☆のトゲニャン(≧∇≦)逃げ出すウィスパーも一緒に♥️
このレシピの生い立ち
四歳の娘のお弁当時間と私のお弁当作りの時間を楽しむためにv(^_^v)♪
作り方
- 1
ご飯にデコフリ緑を混ぜて緑のご飯を作ります
- 2
ご飯をトゲの分を少し残して顔を丸くラップで握り、耳はこの形に握ります。
- 3
ご飯少しにデコフリオレンジを混ぜます。
- 4
緑の耳のご飯の中にオレンジのご飯を入れ、もう一度握り形を整えます。
- 5
キッチンバサミでラップごと真ん中をカットします。
- 6
白いご飯を少しラップで丸く握り、顔の白い部分を作ります。
- 7
緑のご飯と一緒に包み直し、形を整えます。
- 8
焼き海苔やチーズやハムをカットして顔のパーツを作ります。トゲもラップで握り作っておきます。
- 9
トゲニャンの顔をお弁当箱に詰めます。
- 10
おかずも詰めます。ウィスパーの卵も♥️
- 11
トゲをキッチンバサミでカットしながらつけていきます。
- 12
マヨネーズを糊にしてピンセットでパーツを乗せていって出来上がりです(≧∇≦)
コツ・ポイント
焼き海苔が縮んだりチーズが溶けたりするので、ご飯は完全に冷めてからパーツを乗せてくださいね(^ー^)
詰める時に顔が崩れやすいので、お弁当箱におかずも詰めた後に顔を作った方が可愛くできますよ〜(^_^)v
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20431525