お弁当用の冷凍ブロッコリー☆解凍方法

はなでりとる @cook_40115372
茎が焦げにくい解凍方法です!
このレシピの生い立ち
冷凍ブロッコリーをお弁当用に1、2個解凍したい時、レンジで加熱すると、茎が焦げたり、水分が出てべちゃべちゃになってました。
これなら茎も焦げにくいし、無駄な水分はキッチンペーパーが吸ってくれるので失敗しにくいです!
お弁当用の冷凍ブロッコリー☆解凍方法
茎が焦げにくい解凍方法です!
このレシピの生い立ち
冷凍ブロッコリーをお弁当用に1、2個解凍したい時、レンジで加熱すると、茎が焦げたり、水分が出てべちゃべちゃになってました。
これなら茎も焦げにくいし、無駄な水分はキッチンペーパーが吸ってくれるので失敗しにくいです!
作り方
- 1
冷凍ブロッコリーをキッチンペーパーに包んで、包み終わりを下にして小皿に置く。
- 2
蛇口から水滴を一滴落とす。
- 3
電子レンジで40秒!
そのまま冷めるのを待ってお弁当にIN! - 4
※お使いのレンジのワット数によって加熱時間は調節してください。
コツ・ポイント
蛇口からの水一滴で十分キッチンペーパーは濡れます。ブロッコリーからも水は出るので適当でOKです。
似たレシピ
-
冷凍ブロッコリーのおいしい戻しかた 冷凍ブロッコリーのおいしい戻しかた
なるべくべチョッとせず、解凍できる方法の一つです。レンジ調理はゆで水などに栄養が逃げにくく、野菜の味が残りおいしいです。 新島村 -
-
改!プロ直伝!!冷凍マグロの新解凍方法! 改!プロ直伝!!冷凍マグロの新解凍方法!
ちょっとの一手間が美味しく綺麗に解凍するコツ☆マグロをより色鮮やかに解凍しよう!新解凍方法を天然鮪専門店が直伝します! ☆Sonomi☆ -
-
-
-
レンジで上手にお肉を解凍する方法 レンジで上手にお肉を解凍する方法
クックパッドニュースに掲載されました♡レンジの解凍モードで完全に解凍すると、部分的に火が通ってしまうことが…この方法なら大丈夫!ばびろん★
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20443859