作り方
- 1
お湯を沸かす。とろろ昆布を器に入れる。昆布茶or梅こぶ茶を入れる。
お湯を注ぐ。 - 2
ウエハースサンドさんつくれぽありがとうございます^ ^おしゃれに作って頂いて嬉しいです♡
- 3
runa10さんつくれぽ嬉しいです〜^ ^ありがとうございます*\(^o^)/*
- 4
ウエハースサンドさんリピ嬉しいです〜*\(^o^)/*いつもありがとうございます(о´∀`о)
- 5
ジョングレさん献立に加えて頂きありがとうございます(*^_^*)すっごく嬉しいです〜*\(^o^)/*
- 6
あたりめっこさんつくれぽありがとうございます(*^_^*)和風スパとかにも合いますよ^ ^
- 7
hitomiさんつくれぽありがとうです^ ^お花ニンジンダンナは無反応(笑)男の人が多い職場だけどあえて入れちゃいますw
- 8
Satocoさんつくれぽありがとうございます♬昆布茶ととろろ昆布は必需品です^o^いつもありがとうございます♡
- 9
のんべぇヒロさんつくれぽありがとうございます♡朝何か汁物〜って思った時にホントにいいので)^o^(私ものんべぇです^o^
- 10
ピロミさんおはようです♬つくれぽありがとう〜)^o^(不安定な天気で憂鬱だけど頑張りまーす^ ^ありがとです♡
- 11
ピロミさんつくれぽありがとうです♡わたしも天気が不安定だと身体が重くてダラダラとして引きこもります^ ^いつもありがと♬
- 12
Ruriluluさんつくれぽ感謝です♫スープが欲しいけど面倒だなって時にお湯があれば簡単に^ ^ありがとです)^o^(
コツ・ポイント
特にありません(≧∀≦)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
夜食にも★便秘すっきりとろろ昆布スープ★ 夜食にも★便秘すっきりとろろ昆布スープ★
生理の時などは便秘気味に。たっぷり飲めばお腹快調♪とろろ昆布を常備しておいて好きな時にのめるので助かります★ ☆めぐぺ☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20594251