よもぎ餅・草餅 (切り餅で作るver.)

ヒキタさんちの台所 @cook_40269377
河原でヨモギを摘み、自分で作るヨモギ餅。今回は上新粉でなく、お正月の残りの切り餅を使いって作りました。
このレシピの生い立ち
▼ブログやっています。
生命賛画|
ヒキタさんちの生命力を高める暮らし方
www.hikitas.com
よもぎ餅・草餅 (切り餅で作るver.)
河原でヨモギを摘み、自分で作るヨモギ餅。今回は上新粉でなく、お正月の残りの切り餅を使いって作りました。
このレシピの生い立ち
▼ブログやっています。
生命賛画|
ヒキタさんちの生命力を高める暮らし方
www.hikitas.com
作り方
- 1
綺麗な場所でヨモギの新芽の柔らかい部分を摘んでくる。(ヨモギの見分け方はネットでよく調べてください)
- 2
茎の固い部分は取り除き、お湯に塩を少々入れ、湯がきます。
- 3
よく絞ってみじん切りにします。
- 4
すり鉢やフードプロセッサーを使ってペースト状にします。
- 5
切り餅は熱湯に入れ、レンジへ。出力にもよりますが2分くらい。かなり柔らかくして下さい。柔らかくなったらお湯を捨てます。
- 6
ボールに柔らかくなった餅とペースト状にしたヨモギを入れ、すりこ木などでつき混ぜます。
- 7
混ざると綺麗な緑色に。
- 8
餡子も炊き上がりました。
- 9
お団子で食べるときは、柔らかいうちに丸め、きな粉をまぶします。餡子を上に載せて戴きます。
- 10
のし餅にする場合は柔らかいうちに手早く、片栗粉を薄く敷いたバットに広げ、上部にも薄く粉をふり、乾燥しないようにラップを。
- 11
のし餅は半日ほど置き固くなったところで切ります。すぐに食べない場合は、1個ずつラップしてフリーザーバッグに入れ冷凍庫へ。
コツ・ポイント
切り餅はかなり柔らかくした方が、ヨモギと混ぜやすいです。
甘いのが好きな方は、お餅とヨモギを混ぜるときに少しお砂糖を入れてみても。
似たレシピ
-
-
-
摘んだよもぎで作る【よもぎ餅(草餅)】 摘んだよもぎで作る【よもぎ餅(草餅)】
よもぎを摘んで、よもぎ餅を作りました。よもぎ餅は体を温め、むくみ、婦人病に効果的。女性にやさしいお菓子です 薬膳 にゃんたろう薬膳 -
-
-
-
-
-
草餅(よもぎ餅)の作り方【覚え書き】 草餅(よもぎ餅)の作り方【覚え書き】
毎年毎回作るのに覚え書き。柏餅バージョンも加えて15.05.06にトップ画像更新。つぶあんレシピID:17814775 あひる坂 -
簡単餅おやつ♪揚げ焼きヨモギ餅(草餅) 簡単餅おやつ♪揚げ焼きヨモギ餅(草餅)
超仲良し♪餅と油のご関係に、これまた砂糖じょうゆを絡ませた高カロリーおやつ。お子さんとご一緒にどうぞ~(*´∀`) ちゃんまりりん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20605373