離乳食 幼児食にも!とろふわ納豆卵丼

卵がとろとろふわふわで、甘めの味付けにハマります!汁で煮るので、納豆の粘り気が無くなり、子供でも食べやすいですよ(^^)
このレシピの生い立ち
1歳と2歳の子供に同時に昼ごはんをあげたくて、思いつきました!写真は前日の味噌汁の残りの茄子も入ってます(笑)2歳の子は、丼系だとスプーンでバクバク食べてくれるので、こういうランチが1番楽です!
離乳食 幼児食にも!とろふわ納豆卵丼
卵がとろとろふわふわで、甘めの味付けにハマります!汁で煮るので、納豆の粘り気が無くなり、子供でも食べやすいですよ(^^)
このレシピの生い立ち
1歳と2歳の子供に同時に昼ごはんをあげたくて、思いつきました!写真は前日の味噌汁の残りの茄子も入ってます(笑)2歳の子は、丼系だとスプーンでバクバク食べてくれるので、こういうランチが1番楽です!
作り方
- 1
卵と納豆と付属のタレ、砂糖と醤油をボールに入れて混ぜる
- 2
卵焼き器の半分くらいまで、めんつゆと水を1:1くらいで入れて、強火で沸騰させる
- 3
沸騰したら1を入れて、そのまま触らない!
- 4
周りに火が通ってきたら、かるーく外から内側に寄せるようにして、混ぜる。グルグルかき混ぜないで!
- 5
卵の火の通り加減はお好みで!
ご飯に盛り付けて完成〜 - 6
私は半熟が好きなので、強火でガーッと周りに火が入ったら火を止めて、蓋をして1分くらい待ちます。
- 7
お子様に合わせて、味付けの調整をしてくださいね(^^)納豆は火が入ってるので、離乳食用にも簡単に潰せますよ!
- 8
卵焼き器と書いてますが、小さなフライパンでも小鍋でもOKです!(笑)親子丼用?のあの鍋でも!
- 9
ちなみに最初はこれ、肉じゃがの残り汁に卵と納豆を入れて煮て作ったレシピから派生したものですので、肉じゃがが残ったらぜひ!
コツ・ポイント
強火でガーッと卵に火を入れることと、汁の中で卵を動かさないことで、とろふわになります!汁の中で混ぜすぎると、かき玉汁みたいになるので注意
似たレシピ
-
-
-
-
-
幼児食にも!出汁うまフワとろあったか卵丼 幼児食にも!出汁うまフワとろあったか卵丼
わずか5分でぱっと作れてランチに簡単!!1歳児もパクパク♡卵はしっかり火を通してもフワフワ!あったか易しいお味です ★もりたルト★
その他のレシピ