大豆粉蒸しパンサンド

もふうさ
もふうさ @cook_40098275

挟む具材によって、いろいろ楽しめる★
このレシピの生い立ち
前に投稿したのは砂糖入りで何も挟まない蒸しパンだったのですが
最近の旦那の朝食は無糖のサンドに変わったので

大豆粉蒸しパンサンド

挟む具材によって、いろいろ楽しめる★
このレシピの生い立ち
前に投稿したのは砂糖入りで何も挟まない蒸しパンだったのですが
最近の旦那の朝食は無糖のサンドに変わったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大豆粉 30g
  2. ベーキングパウダー 3g
  3. 50cc
  4. 1個
  5. 挟む具材
  6. バターorマーガリン 適量
  7. スライスチーズ 1枚
  8. ベーコン 1枚
  9. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    使うのはこの材料と水50cc
    とベーキングパウダー3g

  2. 2

    耐熱性のあるボールに
    大豆粉とベーキングパウダー
    水を入れまぜまぜ

  3. 3

    次に
    卵を入れてまぜまぜ

  4. 4

    ラップをふんわり掛け
    レンジで500w 3分

    熱い内に容器から外し
    ラップ等の上に

  5. 5

    半分にパッカーン

  6. 6

    具を挟めるように
    上をパッカーンと開きます

    そこに
    バターをお好きな感じに付け

  7. 7

    あとは
    好きな具材を挟むだけ★

    レシピのは
    チーズ→ベーコン→マヨネーズ→チーズ
    の順に挟んでます

  8. 8

    その他に
    バターの次に
    スライスキュウリorレタス

    マヨネーズの上に黒胡椒
    など
    具は夕飯の残りの肉を挟んだりもします

  9. 9

    ベーキングパウダー記入し忘れてたので追記しました(_ _)

コツ・ポイント

特にないですが
レンジから出す、ラップを外す際の火傷には注意です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もふうさ
もふうさ @cook_40098275
に公開
糖質制限の旦那と1部の野菜以外は食べる6歳娘と3歳息子に食べてもらうため日々、実験中です(笑)
もっと読む

似たレシピ