江戸菜とタケノコのお味噌汁

旦千花(たちばな) @cook_40299542
この時期はタケノコがおいしい!江戸菜と簡単お味噌汁にしました(^^)
このレシピの生い立ち
お味噌汁は毎日食べたいので簡単に作れて美味しいものを(^^)
江戸菜とタケノコのお味噌汁
この時期はタケノコがおいしい!江戸菜と簡単お味噌汁にしました(^^)
このレシピの生い立ち
お味噌汁は毎日食べたいので簡単に作れて美味しいものを(^^)
作り方
- 1
アク取り後の茹でたタケノコ(タケノコの水煮でもOK)を1口大に切り水の状態で出汁パックと一緒に10分から15分茹でる
- 2
出汁パックを取り除き1口大に切った江戸菜を入れる。再度沸騰したら火を止めお味噌を溶いて完成
コツ・ポイント
出汁パックでなくても本だしなど粉でも大丈夫です。江戸菜はそこまで火を入れない方が好きです(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
タケノコのお味噌汁♪信州の定番サバ缶で♪ タケノコのお味噌汁♪信州の定番サバ缶で♪
タケノコとサバの缶詰で簡単やみつきお味噌汁タケノコの時期になると毎日食べても飽きないくらい美味しい、定番お味噌汁です♪森のはな
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20651507