ぶりの照り焼き

あぽももこ @apomomoko
普通のブリの照り焼きです。
難しくないけど、家庭でもちゃんと美味しく作れる丁寧なレシピって感じです。
このレシピの生い立ち
なんか嫌な生臭さが残って、調べたら酸化した脂と知り、板前さんからアドバイスもらって美味しく出来、ずっとこのやり方です。
ぶりの照り焼き
普通のブリの照り焼きです。
難しくないけど、家庭でもちゃんと美味しく作れる丁寧なレシピって感じです。
このレシピの生い立ち
なんか嫌な生臭さが残って、調べたら酸化した脂と知り、板前さんからアドバイスもらって美味しく出来、ずっとこのやり方です。
作り方
- 1
切り身にB)酒をふり、
表面全体に塩をふる
30分程おく - 2
A)の調味料を混ぜ合わせておく
- 3
切り身を水ですすぐ
- 4
キッチンペーパーなどで、水気をしっかり拭き取る
- 5
小麦粉を薄く全体にまぶす
- 6
油を入れあたためたフライパンに切り身を入れる
- 7
中火で両面をこんがり焼き、余分な油や焦げがあればペーパーで拭き取る
- 8
工程2のタレを入れる
- 9
気泡が大きくなってフライパンを左右に傾けて、気泡が沢山出てきたら火を止める
- 10
切り身を返して、タレをからめる
コツ・ポイント
タレはグラムに合わせた量です。
塩ふって水ですすぎ流すことで、嫌な臭みの原因、酸化した脂を取り除きます
薄く小麦粉をまぶずと、タレ絡みがよくなる
タレを煮詰める時は焦げないように必ず目を離さずに注意。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20649185