タコのジェノベーゼパスタ

明石浦漁業協同組合
明石浦漁業協同組合 @akashiura

タマネギを炒めて塩ゆでしたタコと茹でたパスタを合わせ、市販のジェノベーゼペーストを和えるだけ♪
このレシピの生い立ち
毎日献立を考えるのは大変!
そんな時はパスタをゆでて市販のソースでお手軽ごはん♪
パスタはスパゲティーのほかタリアテッレやリングイネ、ペンネ等々、ソースもボロネーゼ、カルボナーラ等々市販されているのでお好みの組み合わせで楽しみましょう^^

タコのジェノベーゼパスタ

タマネギを炒めて塩ゆでしたタコと茹でたパスタを合わせ、市販のジェノベーゼペーストを和えるだけ♪
このレシピの生い立ち
毎日献立を考えるのは大変!
そんな時はパスタをゆでて市販のソースでお手軽ごはん♪
パスタはスパゲティーのほかタリアテッレやリングイネ、ペンネ等々、ソースもボロネーゼ、カルボナーラ等々市販されているのでお好みの組み合わせで楽しみましょう^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ 1束分
  2. タコ(塩ゆで) 足1本 約50g
  3. タマネギ 1/2玉
  4. オリーブオイル 大さじ1.5
  5. 少々
  6. ジェノベーゼソース(市販品) 大さじ1.5
  7. 粉チーズ(パルメザン) 適量

作り方

  1. 1

    【参考】
    マダコ写真

  2. 2

    フライパンでオリーブオイルを熱し、くし切りにしたタマネギを中火で炒める。同時進行でパスタを説明書に従いゆでる。

  3. 3

    タマネギにある程度熱が通ったら弱火にし、カットしたタコ、ゆで上がったパスタを水気をよく切ってから加えてサッと混ぜる。

  4. 4

    ジェノベーゼソースをかけてサッと和えて器に盛る。お好みで粉チーズを振って出来上がり。

コツ・ポイント

ゆでダコを使う場合、タコに火が通っているのでタマネギに熱が通ってからサッと混ぜるだけでOK!

塩気が足りない場合は後から塩を振れば問題なし!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
明石浦漁業協同組合
に公開
明石では「明石鯛」や「明石だこ」をはじめ年間約100種もの魚介類が水揚げされます。明石海峡特有の豊かな漁場で豊富なエサを食べて育った魚は“まえもん”と呼ばれ、早い潮流で自ずと鍛えられ身が引き締まります。“まえもん”をご家庭で簡単手軽に調理して食べられる料理を中心にクックパッドを通してご紹介します。(2014年4月)※よりおいしい料理を追及するためレシピは随時更新します。
もっと読む

似たレシピ