ガーリックバター醤油風味の鮭ホイル焼き

野菜に火を通しておくことで、かさが減り、沢山乗せられるようになりますよ。今回はシンプルに、玉ねぎときのこだけで!
このレシピの生い立ち
作っておける魚料理のレパートリーが少ないため考えました。野菜が美味しく食べられます(^-^)
ガーリックバター醤油風味の鮭ホイル焼き
野菜に火を通しておくことで、かさが減り、沢山乗せられるようになりますよ。今回はシンプルに、玉ねぎときのこだけで!
このレシピの生い立ち
作っておける魚料理のレパートリーが少ないため考えました。野菜が美味しく食べられます(^-^)
作り方
- 1
にんにくをみじん切りにして、油と一緒にフライパンに入れてから火を着けて弱火で炒めます。
- 2
にんにくを炒めながら玉ねぎを薄くスライスし、フライパンへ。塩を入れ、炒めながら次の作業へ(^-^)
- 3
ぶなしめじと舞茸は、食べやすい大きさに割いてフライパンに追加。火が通るまで炒めます。
- 4
火が通ったら、醤油を加えて混ぜ、火を止めます。ここで4等分にわけておくと後がラクですよ。
- 5
生鮭は、身の方にクレイジーソルトを降っておきます。
- 6
切り身の幅と長さに野菜を乗せる分をプラスしてカットしたアルミホイルに油を塗って鮭を一切れ乗せます。
- 7
4等分にしておいた具材の1個分とバター10gを乗せ。
- 8
まずは横方向に閉じてから左右の端っこを閉じてください。
- 9
同じように、4つ作ります。オーブントースター750Wで15分加熱した後、5分程余熱で火を通します。
- 10
出来上がり!レモンを絞ってもさっぱりして美味しいです。
- 11
切り身の厚さによって、加熱時間が足りない場合があります。その場合は様子を見て、少し長く加熱してみてください。
コツ・ポイント
塩鮭でも作れますが、あまり塩分の強いものは向きません。甘塩くらいまでで、クレイジーソルトも減らして作ってみて下さい。
皮がホイルにくっつきやすいので、油をひくか具材をちょびっとホイルに乗せ、その上に切り身を置くことをオススメします。
似たレシピ
その他のレシピ