ねぎ塩焼肉と「さけるチーズ」のナムル丼

雪印メグミルク
雪印メグミルク @cook_40123468

茨城県×雪印メグミルク共同開発
第15弾「野菜×乳製品レシピ」
野菜とカルシウム不足の課題に、協力して取り組みます!
このレシピの生い立ち
「さけるチーズ」は、とうがらし味を使うと、ピリッとした辛さが味わえます!

ねぎ塩焼肉と「さけるチーズ」のナムル丼

茨城県×雪印メグミルク共同開発
第15弾「野菜×乳製品レシピ」
野菜とカルシウム不足の課題に、協力して取り組みます!
このレシピの生い立ち
「さけるチーズ」は、とうがらし味を使うと、ピリッとした辛さが味わえます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 「雪印北海道100 さけるチーズ とうがらし味」 2本
  2. 牛肉(薄切り) 150g
  3. 長ねぎ 80g
  4. しょうが 1片(10g)
  5. 小松菜 100g
  6. ズッキーニ 50g
  7. にんじん 40g
  8. 豆もやし 100g
  9. 【A】
  10.  ごま油(仕上げ用) 大さじ1
  11.  塩・こしょう 各少々
  12.  すりごま(白) 大さじ1
  13. ごま 適量
  14. 塩・こしょう 各少々
  15. ごはん 2人分

作り方

  1. 1

    小松菜は5㎝長さに、ズッキーニ、にんじんは薄切りにする。

  2. 2

    豆もやしと1)を茹で、ザルにあげてしっかり水気を切り、【A】で和える。
    冷めたら輪切りにした「さけるチーズ」を加える。

  3. 3

    長ねぎは斜め薄切り、しょうがはみじん切りにする。

  4. 4

    フライパンにごま油を熱し、3)を入れて中火で炒め、香りがでたら牛肉を加えて、塩、こしょうで味をととのえる。

  5. 5

    丼にごはんを盛り、2)、4)を順にのせる。

コツ・ポイント

一品で1/2日分以上の野菜(190g)とカルシウム329mgが摂れる!

※健康日本21(第二次)では、1日の野菜の摂取目標量を350gとしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
雪印メグミルク
雪印メグミルク @cook_40123468
に公開
牛乳・乳製品を使ったおいしいレシピをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ