*お弁当に*ピーマンの塩昆布和え

★りなんち★
★りなんち★ @cook_40252289

お弁当の彩にときどき入れています。超簡単なのに、子供達には好評なので、お助けの1品です。
このレシピの生い立ち
お弁当作りの時に緑色が欲しいなあと思い、簡単で、時短なので、ピーマンに塩昆布を和えました。

*お弁当に*ピーマンの塩昆布和え

お弁当の彩にときどき入れています。超簡単なのに、子供達には好評なので、お助けの1品です。
このレシピの生い立ち
お弁当作りの時に緑色が欲しいなあと思い、簡単で、時短なので、ピーマンに塩昆布を和えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマン 5〜6個
  2. ゴマ 小さじ2くらい
  3. 塩昆布 お好みで

作り方

  1. 1

    ピーマンの種を取り、細切りにし、フライパンで、ゴマ油で炒めます

  2. 2

    ピーマンがしんなりしたら、火を止めて、塩昆布をひとつまみ強くらいを(お好みの量で)入れ、和えたら、出来上がりです。

  3. 3

    沢山の皆様に、ご覧いただき、つくレポも沢山いただいたお陰様で、話題のレシピに入らせていただきました。感謝です^_^

コツ・ポイント

簡単なので特にはないです!!が、塩昆布入れすぎると辛くなるので、ご注意ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★りなんち★
★りなんち★ @cook_40252289
に公開
いいね♡や、つくレポ♪、フォローいただいた皆様、キッチンにお立ち寄りいただいた皆様、ありがとうございます(*^^*) 不器用な私は、タイムラインで拝見する皆様の素敵なお料理に、うっとりしたり(〃ω〃) 発想の素晴らしさに刺激を沢山いただいています☆家にある物で、安くて栄養あり家族が喜んでくれたらいいな、が基本です^o^ 血液サラサラ活動として、玉ねぎを毎日1個は食べる様に心がけております(^^)
もっと読む

似たレシピ