サーモンアボガド巻き

サーモンとアボガドで海苔巻き作ってみました。少しのサーモンでお腹もいっぱいに笑
このレシピの生い立ち
鮮魚コーナーを見ていたら、サーモンの端材?が棒状に売っていて安い!海苔巻きに切らなくてもそのまま使えそう!と思いサーモンに合うアボガドと海苔巻きにしてみました。海苔巻き初心者ですが、なんとか形に〜
サーモンアボガド巻き
サーモンとアボガドで海苔巻き作ってみました。少しのサーモンでお腹もいっぱいに笑
このレシピの生い立ち
鮮魚コーナーを見ていたら、サーモンの端材?が棒状に売っていて安い!海苔巻きに切らなくてもそのまま使えそう!と思いサーモンに合うアボガドと海苔巻きにしてみました。海苔巻き初心者ですが、なんとか形に〜
作り方
- 1
サーモン柵は細長く切る
今日は此方最初から、棒状の物を使用しました - 2
きゅうりは1/6に切る
アボガドは半分に切り皮をペリっとむく - 3
アボガドをスライスしてレモン汁少々をかける
- 4
巻きすの上にご飯を敷く
上を少しあける - 5
グリンリーフ、きゅうりを置く
- 6
サーモンを置く
- 7
アボガドを置く
マヨネーズをかける
(写真撮り忘れ) - 8
くるりと巻いて出来上がり
馴染むまで5分ほどおく - 9
包丁に水をかけて、水気を払い8等分に切る。一回切るたびに洗うと切り口が綺麗に切れます
- 10
ワンプレートに乗せても綺麗ですよ〜
- 11
「サーモンアボガド」の人気検索でトップ10入りする事ができました。見て下さった皆様ありがとうございます
- 12
追記
2023年は卵も入れて巻いてみました。
クリームチーズお好きな方はクリームチーズ入れても良いかもです - 13
こんな感じです♪
- 14
追記 ミニサイズで作る時は14cm×9cmの海苔に具材を乗せてまきます
- 15
こんな感じになります
- 16
2025.8.28写真変更しました
コツ・ポイント
太巻きサイズなので、サーモンは二列置いた方がいいかもです。形いびつでも、めげずに頑張るw。良く熟れたアボガドだととろけるようです♪
似たレシピ
その他のレシピ