簡単サンドイッチ☆幼稚園用☆2歳4ヶ月

パンに専用のアルミホイルを巻くことで乾燥を防ぎ、持ちやすく、補助してくれる先生も持ちやすいかと思いつけました。
このレシピの生い立ち
サンドイッチの具材は娘の希望に沿って作りました。
簡単サンドイッチ☆幼稚園用☆2歳4ヶ月
パンに専用のアルミホイルを巻くことで乾燥を防ぎ、持ちやすく、補助してくれる先生も持ちやすいかと思いつけました。
このレシピの生い立ち
サンドイッチの具材は娘の希望に沿って作りました。
作り方
- 1
卵を沸騰してから15分ほど中までしっかり火が通るように茹でる。
- 2
ウインナーを半分に切り、型押ししてから焼く。
冷めたらふりふりあられを挟んでお花に見えるようにする。 - 3
ナゲットとアンパンマンポテトを温めて冷ましておく。
- 4
ミニトマトの皮を剥いて小さくカットする。
- 5
卵が茹で上がったら卵スライサーやスプーンなどで細かくなるようする。
マヨネーズと塩胡椒を少々入れる。 - 6
カニカマをほぐしてマヨネーズを和える。
- 7
超熟ロールパンをカットするが挟む部分は挟んだ物が食べてる時に落ちないよう下までカットしないように気をつける。
- 8
パン自体の水分もなくなりやすく、すぐにパサパサになるのでこまめにラップで包んでおく。
- 9
挟む物によってパンは水分を吸ってベチャベチャになるので挟む部分にバターを薄く塗る。
- 10
カニマヨをパンに挟む。
- 11
卵サンドは卵の両側をハムで挟むようにしてパンに水分がいかないように挟む。
- 12
パンは詰める直前に一つずつサンドイッチ用アルミホイルを使い、なるべくパンが乾かないようにする。
上の部分はラップする。 - 13
デザートパンは市販のアンパンマンのクリームパン。
- 14
スパゲティサラダは市販の物を使用。
きゅうりを薄切りに2枚カットする。
キャラフルを乗せる。
スパゲティは短かく切る。 - 15
デザートはオレンジ。
薄皮も剥く。
コツ・ポイント
アンパンマンポテトとナゲットは温めた後、お皿に置いておくと蒸れるので型抜きなどに置いて冷ましました。
カニマヨはカニカマを割いてからマヨネーズを和えた方が美味しいです。
パンもベチャベチャやパサパサにならないように
気をつけて作りました。
似たレシピ
-
簡単サンドイッチ☆幼稚園用弁当☆2歳 簡単サンドイッチ☆幼稚園用弁当☆2歳
パンに専用のアルミホイルを巻くことで乾燥を防ぎ、持ちやすく、補助してくれる先生も持ちやすいかと思いつけました。 ☆ホープスター☆ -
-
-
-
★きゅうりサンドイッチ(오이샌드위치)。 ★きゅうりサンドイッチ(오이샌드위치)。
暑い日に台所で火を使うのは部屋の温度を上げる、そんな朝や昼に素早く出来て美味しいきゅうりサンドを作りました ★いも★ -
朝食に、お弁当に。簡単サンドイッチ 朝食に、お弁当に。簡単サンドイッチ
ミニサイズで食べやすく、いろんな種類を楽しめるサンドイッチです。市販のイングリッシュマフィン、ロールパンでも。 midoma_rin -
-
-
-
-
その他のレシピ