
電気圧力鍋でビーツの下処理
長時間茹でなくても電気圧力鍋を使えばあっという間に下茹でが出来ます。ガス代の節約に。
このレシピの生い立ち
ビーツをもらったので。
作り方
- 1
ビーツの茎と葉を切り落とす。身を切ると栄養分が流出するので、茎を少し残して切り落とす。
- 2
皮ごとのビーツと、ひたひたに浸かる位の水を電気圧力鍋に入れて、5分ほど圧力をかけて茹でる。
- 3
粗熱が取れたら、残っていた茎を切り落とし、手でビーツの皮を剥く。(ぬるっと簡単に剥けます)
- 4
千切りや食べやすい大きさに切る。使わない分はラップに包み、ジップロックに入れて冷凍保存できます。
コツ・ポイント
栄養の流出を防ぐために、下茹でする時は身ではなく茎を切る。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20844941